※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こびと
妊娠・出産

不妊治療のホルモン補充膣剤が終了。ホルモンの調節が心配。入れ方やお腹の調子に不安あり。

今日で不妊治療の病院でもらってたホルモン補充の膣剤が終わりました!
1日2回なのでなるべく12時間おきがいいと言われてたのと、入れたあとは最低30分は横になってないといけないのもあったのでちょっとストレスもありましたが、終わりとなるとこれからしっかりホルモンの調節ができるのか不安です(*_*)
あと、最期に入れたときに、いつもは真っ直ぐ入っていくのですが、さっきはすぐに横向きになってしまいました。
子宮の形?大きさ?の関係ですかね?🤔
夕方からお腹の調子が良くないのは関係ないですよね?😅

コメント

つぶあんこ

ルティナス膣錠ですか(・・?
私も素直にまっすぐ入る時もあれば、斜めになったり奥まで入りきらなかったりする事もありました!
ホルモン剤の影響で子宮内膜が肥厚してきて入れにくくなる子供のも考えられます。
あとは定かではありませんが、人によっては子宮口が右か左に傾いている場合もあると聞いたことがあります。
アプリケーターは最低5cm挿入されていれば薬剤は膣の中に入り吸収されるので、問題ないとは思います!

つぶあんこ

念のため、症状が続くようでしたら病院に一度問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

  • こびと

    こびと

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私が使ってるのはルテウム膣錠なので、指で押し込むタイプのやつなんです💦
    たまに奥まで入らないときもありましたが、半分以上の塊が出てこなければ大丈夫と言われていたのでとりあえずそのときは安静にしてました!
    いちお今日の夜で膣剤が終わったので、明日1日体調気にしながら過ごしてみます😂

    • 11月23日
  • こびと

    こびと

    すみません!つぶあんこさんのプロフィール見させて頂いたのですが、旦那さんの職業がうちの旦那と同じだったのでなんかわからないけど、うわぁ😍と思ってしまいましたw

    • 11月23日
  • つぶあんこ

    つぶあんこ

    その後体調はいかがでしょうか?
    ルテウムだったんですね!
    ホルモン補充で膣錠は大丈夫だとわかっていても、投薬時間が決まっていたり、上手く入らなかったり大変ですよね😫💥
    でも投薬終了したなら良かった✨

    こびとさんの旦那さんも警察官なんですね😆🍀親近感がわきますー❤

    • 11月24日
  • こびと

    こびと

    わざわざ気にかけていただきありがとうございます🙇‍♀️
    体調なんですが、今まで食べつわりだったのですが昨日からなくなって、また便秘な感じです😭
    16日で不妊治療の病院を卒業したので、まだ予約をとってないのですが次の病院に行くまでは不安です(*_*)

    私も勝手に親近感わいてしまいましたw お互い旦那さんがいないときに何か起こらないといいですね🤣

    • 11月25日
  • つぶあんこ

    つぶあんこ

    すみません、返信欄間違えてしまいました!下の返信をみてください(>_<)💦
    ↓↓

    • 11月26日
つぶあんこ

そうなんですね✨
まだ体調安定しない時期だと思いますが、無理せずのんびりしてくださいね😊
私も妊娠してから便秘で💦
この間病院でついに下剤を処方してもらい、お世話になっています💊💩
なんだか調整が難しくて😂💥

卒業後の産婦人科受診は緊張しますよねー😫‼
毎回の検診も1カ月に1回なので、心配だから2回くらいは見て欲しいです😂

ありがとうございます😂✨✨
そうですね、祈りましょう‼️笑