
娘が横向きで寝ることが気になる。添い乳が原因か不安。同じ経験をした方いますか?
今月で6ヶ月になる娘を育てています!😊
寝返りはまだしていないのですが、最近夜寝るときに、体を横に向けようとします。向きはあたしがいる反対側を向いています。力が抜けて仰向けになろうとすると、またバタバタ動いて横を向こうとします💦
目を閉じながらバタバタしてるので起きてるのか寝てるのかよくわかりません💧
とりあえず、横向いて寝たいのかな?と思い、今は子どもを横に向かせつつ、あたしも横を向いて、後ろから抱きついている状態なのですが、落ち着くのかよく寝ています。
この月齢になると横を向いて寝るのでしょうか?
添い乳しているのでそれが原因だったりするのでしょうか?
先週くらいには寝ながら動いているせいかベビー布団からはみ出していました😅
このような経験された方いますか???
- りんこ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

66(大阪)
たまに横向いてねてます!
そのままでうつ伏せになったら怖いので元に戻しちゃいます😅

架姫華
横向きに寝てたり、うつ伏せ寝とかしてたと思います。
うつ伏せ寝は怖いので何度も直してましたが、直してもまたうつ伏せ寝すると言う😅
現在もうつ伏せ寝ばかりですが、寝返りなどで横向きや仰向けになっています。
あまりにうつ伏せ寝をして心配だったので、保健師さんに聞いた事もありましたが、保健師さんいわく、その寝方ばかりするのは、その子にとってその寝方が落ち着くからだとおっしゃってました。
また心配であれば、保健師さんに相談されても良いと思います😊
-
りんこ
直してもうつ伏せ寝することあるのですね🌀🌀🌀
保健師さんの回答を聞くと安心しました🎶うちの場合は横向きが落ち着く寝方なのですね🤣✨
必要であれば近くの保健師さんに相談してみようと思います!
ありがとうございます♪♪♪- 11月22日
-
架姫華
あります(笑)
それに何度も直してると、子供が泣きそうになったり😅
とりあえず今は自由に寝返りが出来てるので、そのままにしていますが💦
きっと、ことちゃんママさんのお子さんにとって横向きが、1番ベストな寝方なんですよ😁
そうですね✨✨✨
また保健師さんに相談されると良いと思います🎶
こちらの方こそ、返信ありがとうございました!- 11月22日

BOY👶🏻mama
わかります🤣🤣
うちの子も横向きで寝たがります…
体力限界の時に添い乳するのですが、わたしの方に体を向けてくるのでおっぱいくれると思ってるのかな?とも思ったり…
突然死の可能性を考えると仰向けに寝かせるのが良いと言われましたよ🤗
眠りが深くなってから仰向けにしてますが気付かれるとまた1からです💦笑
手がバタバタしないから落ち着くのかなぁ?と勝手に思ったりしてましたが、うちの場合もう横向きで寝かしつけがくせになってそうです🤣
-
りんこ
限界のときは添い乳ですよね!
わかります😂💦
自分の方向いたらおっぱいかな?って思いますよね!でも、うちは反対なので不思議で💧笑
寝るときは仰向けですよね!!!
横向きで寝かしつつ、眠りが深くなったら仰向けにですね😁🎶
失敗したらまたがんばります🤣✨
ありがとうございます♪♪♪- 11月22日
りんこ
横向くのですね!!!よかった!
うつ伏せ怖いです💦
様子見て、戻したほうがいいですね😣ありがとうございます!!!