
コメント

退会ユーザー
私も自分が洗ってる時は浴槽につかまり立ちして待ってもらってます!たまにシャワーかけたりして暖めてあげてます!あとは浴室暖房つけたりですかね🤔浴槽の中で待たせるのは滑ったりして溺れても怖いので浴槽の中は一緒に入るようにしてます😊

未婚ママ
子供と一緒に入りますが
自分の事は子供が寝た後に
ササッと済ませちゃいます!
-
miii
コメントありがとうございます😊
それが一番安全ですよね😅💦
ついまとめて済ましちゃってます😭- 11月23日
-
未婚ママ
寒いのもありますが子供が私に
べったりなので待っててもらえないん
ですよね(´・ω・`)
それにやっぱり待たせるのは
危ない気がしてます😔- 11月23日

はじめてのママリ
浴室暖房かけたり、たまにシャワーかけてあげながらだとそこまで寒くないと思いますよ👍😊
浴槽の中で待たせるのはまだ滑ったりしたら怖いので、まだ一緒に入ってます😭
-
miii
コメントありがとうございます😊
浴室暖房が欲しいです!笑
シャワーで大丈夫ですよね😂つい寒くないかなー?と気にしちゃって!やはり危ないので浴槽はやめておきます🤔- 11月23日

はなたろ
洗い場で遊んでます。数日前、湯船に一緒に入ってる時にぞうさんジョウロを振り回しててスッテーンと転びました。なのでつかまり立ちがどんなに上手でも1人で湯船はまだ早いと思います😱
お風呂場に暖房がついてたらつけておくか、しょっちゅうシャワーかけてあげるかですね👍✨
-
miii
コメントありがとうございます😊
お風呂場は床が硬いので怖いですよね💦💦湯船はやめておきます!!
ちなみに浴槽の下に引く滑り止めシートとかって買いましたか?- 11月23日
-
はなたろ
転んでから慌てて買いました!買わないとなぁとは思っていたのですが・・。
つかまり立ちや伝い歩きするようになるとなかなかじっとしててはくれないですがおもちゃたくさん用意して興味あるものを置いて、そばにいてって感じですね。うちのお風呂すごい狭いのでそれでなんとかやれてます💦- 11月23日
-
miii
そうなんですね!
わたしもずっと買おうか悩んでたんですけど、すぐ買います😂
色々ありがとうございました✨- 11月23日

退会ユーザー
ベビーバスに浅くお湯はってそこでおもちゃで遊んだりして待たせてます(*^^*)
-
miii
コメントありがとうございます😊
こういう時ベビーバスがあると便利ですよね!買っておけばよかったと後悔です😨- 11月23日
miii
コメントありがとうございます😊
浴室暖房羨ましいです😭💦
子供がいると絶対欲しいですね!笑
やはり浴槽は少しヒヤヒヤしますもんね!!ひたすらシャワーかけるようにします!