
明け方の頻回授乳について悩んでいます。夜中に何度も起きて授乳しているのですが、添い乳をしても同じ状況です。同じ経験をされた方、アドバイスありますか?
明け方の頻回授乳について
生後3ヶ月の男の子を完母で育てています❗️
夜はだいたい9時位に就寝して夜中の2時〜3時位までまとめて寝てくれます☺️
ただ授乳して寝かせるとそれからは1時間半位でちょこちょこ起きます🙁朝は7時位には起きるので、1回目の授乳の後、7時まで2〜3回?は起きて授乳しています😢
最近は起きるのがツラくて明け方の頻回授乳は添い乳でしてしまっています😫それが良くないのかと思いましたが、添い乳にする前も頻回だったのでなんなんだろう?と😩
明け方だけちょこちょこ起きるお子さんがいらっしゃったり、同じ様な経験をされた方いらっしゃいますか⁉️
- anah(6歳, 11歳)
コメント

ひな
まとめて寝て時間が空いたので、またすぐお腹がすいているんじゃないんですかね?
うちの子もまとめて寝たあとは頻回授乳になりがちです。

なおこ
ちょこちょこ起きますーでもがっつり寝るときもあります😅謎ですね💦
眠りが浅くなるのかな?と思います、そこまではがっつり寝てくれるのですが明け方って本当眠いですよね…💧
-
anah
うちも日によってはガッツリ寝てくれる時もあります☺️そんな朝は起きた時息子に昨日はありがとーと言ってしまいます🤗
でも夜少しでもまとめて寝てくれるだけで助かるので明け方は頑張って付き合おうと思います😓
回答ありがとうございました❤️- 11月22日

りえ
同じく朝方ちょくちょく起きます😭
完母でして、9時ごろ寝て夜中1時前後に起きるので授乳をして、それからは1時間半〜2時間置きぐらいにグズグズしたりしてます😢おっぱいではなさそうで、抱っこしたらすぐ寝てくれるのですが、置いたらぐずりそうなので腕枕して寝てる時があります💦
朝は大体6時に起きてます。朝方辛いですよね😭一体何なのかな〜と思っています😱
-
anah
うちと大体同じ位の時間ですね〜😓目が覚めた時に時計を見てガッカリする事が多いです💧
うちはオッパイをあげればすぐ寝てくれるので助かりますが、寝てすぐに起こされるとツライです😫すぐに寝付けない時もあるので💧
本当何なんでしょうね〜不思議ですよね🤔回答ありがとうございました💕- 11月22日

ようこ
うちも20時頃〜2.3時まで寝てその後5時前に起きたりグズグズしたりです😂
その辺の時間が母はいちばん眠くてしんどいですな😂😂
-
anah
一度授乳で起きると私が寝付けなくなる事があるので、ちょこちょこ起こされるとツライ時がありますね😢
でも少しでもまとめて寝てくれるからありがたいと思わなきゃですかね😅
回答ありがとうございました💕- 11月22日

あかね
生後3ヶ月です、うちは毎日頻回授乳で基本2、3時間おきです。
腹持ちのいいミルクをたくさんあげても3時間で目覚めます(>_<)
長く寝れるお子さんが羨ましいです(´;Д;`)
-
anah
ちょこちょこ起きはキツイですよね😩今だけの事だとは思っても今がツライですもんね💦
うちは就寝後すぐはしばらく寝てくれるのでありがたいですが、あかねさんはツライですね😢お互い長く寝られる日を夢見て頑張りましょう😊
回答ありがとうございました💕- 11月23日
anah
確かにそうかも知れないですね〜😊
一度はまとめて寝てくれるのでそれだけで十分なんですが、なんでなのか不思議だったので🤔
回答ありがとうございました💕