
股関節がポキポキと鳴ることが心配で、再度整形外科を受診したいと思っています。同じ経験をされた方がいらっしゃいますか?
いつもお世話になっています*
以前も、娘の股関節のことで投稿させていただいたのですが、またまた心配になり投稿させてもらいました(>_<)
3ヶ月の頃に股関節脱臼検診ということで、整形外科で股関節を診てもらったのですが、異常はありませんでした。その時に、気になっていた股関節がポキポキと鳴ることについても聞き、問題ないでしょうとの事でした。頻繁でもなかったので問題ないなら良かったと安心していたのですが..
最近になって、毎日のように鳴るようになった気がするのです(>_<)
一度診てはもらったのですが、その後に股関節が外れてしまったのか⁈などととても気になっています。来月辺りに、また整形外科に行こうと思うのですが、同じような経験をされた方いますか??
- ちまちゃん(3歳7ヶ月, 6歳, 9歳)

ゆりかま
前回の投稿みてないのですが、ポキポキなる意外に、足のシワの数が左右違ったり、開きにくかったりありますか?
脱臼はしてなくても、股関節開徘制限といって、開きにくい場合があります。
もし、心配なら違う病院でみてもらうと安心しませんか?
レントゲンをお願いできたりすると思います。
うちは4ヶ月で受診し、1歳まで2ヶ月ごとに通いました。

ゆりかま
ちなみに、股関節が外れてしまったら痛くて泣くと思いますよ
-
ちまちゃん
コメントありがとうございます*
足のシワは、曲げている時は左右差があるのですが、真っ直ぐに伸ばした時には左右差はなく、シワの違いは伸ばした時を診るので問題ないとのことでした。開きにくさはないように思います。その時もレントゲンを撮ってもらったのですが、問題なかったようです。
3ヶ月の時に診てもらった病院は、市の方から無料で受けられるということで指定されている病院でしたのでそこに行きましたが、今回は違う病院を受診する予定です(>_<)
ゆりさかさんのお子さんは、脱臼されていたのですか(>_<)?脱臼していても動かせる、という内容をネットで見たりしたので、その事についても気になっていました(;^_^A- 1月17日
-
ゆりかま
遅くなってすみません。
すでにレントゲンはとられているのですね。
私の娘は、脱臼はしていなく右足の開きが悪かったです。
オムツのテープの位置も違いましたし、ポキポキなっていたので、
股下に手をいれて抱っこしたり、おしりを持ち上げてオムツかえてました。
脱臼したら痛いと言うのは、実母が言っていたのしか聞いたことないですが、赤ちゃんの場合は痛みを感じないですね。失礼しました。
違う病院に行かれれば、また安心しますね。
私自身は、先天性の股関節脱臼でリーメンビューゲルという器具をつけてましたが、31歳になる今は股関節に全く問題もなく、お産も下から3人産んでいます。
ひおぞうさんのお子さんも、仮に脱臼していたとしても、歩き始める前ならば固定していけば、回復も早いので、あまり考えすぎずに受診されてくださいね。
開きが悪かった長女も、今6歳ですが、走り回っています。- 1月18日
-
ちまちゃん
開徘制限というものでも、ポキポキと音が鳴るのですね(>_<)
早めに発見でき、治療したり気を付けていけば良くなるものですもんね!
受診するまで心配ではありますが、ゆりさかさんからのお話を聞け、あまり考え込まないようにしたいと思います!!
ありがとうございます(^^)*- 1月18日
コメント