
毎日メニュー考えるのがつらい。ボーナスは旦那の借金に消えるし、実家や義理家族からのプレッシャーもある。子どもの障害で保育園に通えず、療育を希望。人生に不安を感じる26歳女性の相談です。
毎日毎日メニュー。
ご飯作る気ないです。T_T
いくら頑張ってもボーナスは旦那の昔使ってた借金に
全額持っていかれちゃうし
旦那の実家は最近うるさくて
交通費もかかるし今週くるの?って言うて
どちみち私が家族分ご飯しないとあかんし。
義理弟には嫌味言われるし
実家は毒親で20から家でて帰ってないし。
はぁ。26なのに人生やばいww
もっとみんな、苦してるやろうに
弱音吐いてる自分が情けない。
働きたくても子どもが障害持ってるから
普通の保育園じゃ無理。
療育来年から通うてたらいいな。
- 8mama(9歳)
コメント

cuocou
数年前の私を見ているようで😭
うちも旦那の借金が5年前までありました。本当お金貯まらないんですよね😭
そして我が家の息子っちも障害児で預け先が見つからず2年保育で幼稚園に行きました。
義実家は酷い干渉に 私に対しての暴言。旦那がいない所で言われ、旦那にチクって旦那が義父母を怒ると「そんなつもりで言ったんじゃないのに…」と泣く(笑)
ちょうど26歳で息子は2歳位でした😊今は32歳になり、息子はもう小学生。借金も完済して 義父母にもうまく立ち回れるようになりました😆
今はつらいと思いますが、きっと明るい未来がきますよ😊🎀

mm
わたしも26になります😊
いまさっきも、母親に色々言われ、父親に母親が告げ口し、父親に縁を切ると言われました(笑)
実家の両親とはそれっきり
ずっと会ってないのですか?
-
8mama
コメントありがとうございます😊
ずっと会ってないですよー!
うちはニートの兄貴が家に居るのでその理由もあります!
723さんは喧嘩をしたそうですが今はぐっと堪えて例え向こうが悪くても謝って仲直りした方がいいですよー!
今から色々子どもさんいると大変だし1番困るのは預け先がなくなること今一番後悔してます!
自分が病院に行けないのが今でも困ってます!(;ω;)- 11月22日
-
mm
結婚の時とかはどうしたのですか?
すみません、きいてしまって…
もう、結構しんどくて…
寝室にいるのですが隣の部屋で
723には悪いがあいつが居なければ
と言ってるのが聞こえました。
わたしは息子と2人で過ごしたいです- 11月22日
-
8mama
勝手にしましたー!
籍だけ旦那の入れた感じですが真似しないほうがいいですよー!
後々723さん後悔しますよ。
しんどかったら距離を置いたりして絶縁は避けた方が- 11月22日
-
mm
そうですね、考えておこうと思います。ありがとうございます。
- 11月22日
8mama
コメントありがとうございます😊
ちょうど生理期間もあり色々と病むことありましたが少し落ち着きました!
ちょうど同じ環境だったんですね!
勇気を貰いましたー^ ^