
お金を貯めてから妊娠、結婚すればよかった。過去の自分を責めたい。23歳で自分が情けないと後悔し、子供に謝りたい。
お金貯めてから妊娠、結婚すればよかった。
高校に行かず、働いていればお金貯めれた。
過去の自分を責めたい。
でも、自分のバイト代で学費(通学費含む)や携帯代を払うと貯金できるお金が残らなかった。
ひとり親家庭だと生活が大変で、私の分くらいは自分で出さなきゃと思って、バイト頑張ってきた。
でも、お金貯めることが出来なかったから、もっと頑張ればよかったと後悔。23歳にもなって、自分がこんな風だから情けない。
こんな母親でごめんなさいとお腹の子に謝りたい。
- 亜依(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
高校は出ていて良かったと
後々思う時が来るかもしれませんよ👏
結婚も出産もお金かかりますしね\( ¨̮ )/

ひ。
過去を悔やんでも仕方ないですよ!
私もあの時こうしてれば、、とか落ち込んだ時など考えてしまいます。
あの時結婚する道選ばなかったら今頃普通に働いて皆みたいに遊んでたかなーとか。
でも今この人生で心からよかったと思ってます。
子供と再婚した今の旦那のおかげです。
あの時の決断間違ってなかったと思えます。
なんとでもなりますよ!若さを武器にしましょう。
-
亜依
後悔は意味無いですよね💦
頑張ります😭- 11月22日

。。。
高校行って良かったってこれから思うと思います!私は高校中退で頑張ればよかったと後悔してます!
高校行ってるのに自分のことは自分でしていて本当凄いですね!
そんなママの子供で赤ちゃんは幸せ者です♪
私も貯金1円もありませんよ!その日暮らしですよ!これからしていけばいいんです!なんとかなります
-
亜依
自分でやらないと、携帯止まるし、(電車通学だったので)定期代無くなって学校行けなくなると思って。。
これから大変だけど、頑張ります!- 11月22日

Knp♡mama
そんな責めなくていいと
思いますよ(`・ω・´)
わたしも結婚のときもあまり
貯金なかったし、貯金ためてから
子どもつくるとなれば年齢とか
いろいろ考えました😅
わたしも親の借金払ったり
してるのでほぼ貯金できないけど
なんとかなってます!(笑)
お金は本当に大事です!!
でもそれより旦那さんとの毎日
とか子ども生まれてくる楽しみや
幸福を感じれてたらいいんぢゃ
ないかなと思ってます😊❤️
旦那さんお仕事頑張って
くれてますが二人でたまに
お金ないけど!って開き直って
笑ってます笑。
私も大学や高校自分でいききりましたが
大学いかなかったらその分貯金
あったなあとか思いません^ ^
やっぱ学歴は大事です^ ^
お腹の中でも出てきてからも
笑顔で愛情たっぷりそそいで
あげたら大丈夫だと思います😊
-
亜依
過去を悔やんでも意味無いし、今は今で頑張ればいいですよね!
子供が生まれてきたら、笑顔で愛情たっぷり注げる母親にならないとダメですよね!頑張ります!- 11月22日
-
Knp♡mama
ほんとに(´ー`)♡
私もいろいろ考える時期
ありましたよ😞💦
だから気持ちわかります!
子どもつくんの早かったかな
とか育てていけるかなとか
おもう時期ありました(>_<)
でもいざ臨月なってみると
いろいろ、なるようになる
もんです(笑)
絶対高卒の方が良いと思います😶
学歴はほんといまの世の中大事👌🏻
悔やむのは、やめましょ♡
安定期入ったらあっとゆぅまに
日はたつのでマタニティライフ
楽しんでくださいね😃❤️- 11月22日

ab
旦那様40なのに貯金なくて亜衣さんに計画性ないのが悪いとかいえないですよね😂👍
旦那様の方が計画性ないかと思いますよ!
-
亜依
私が貯金してなかった事がダメみたいですね。旦那は両親に育てられ、同棲するまでは実家暮らしだったので、お金を貯めることは出来たと思います…。
私はひとり親家庭なので親に迷惑かけれないので自分ひとりで学費も生活費も稼いでカツカツの状態で頑張っていましたが…😭
それでも私が悪いみたいです。- 11月22日

ビビ
中卒って世間的に印象悪いですし、選べる職も減ります💦
私は人は後悔して強くなると思います。
後悔のない人生なんて楽して生きてるのと同じです!
過去に後悔したことない人は歳とってから後悔するんですよ😂
今はしんどくて辛くて泣きたくなるような日々かもしれませんが、一緒に地道にコツコツ頑張りましょう☺️
-
亜依
中卒じゃ仕事はなかなか無いですもんね。
今はほんっとにしんどいけど、頑張ります!お腹の子だけは守り続けます!- 11月22日

ちゃんぴょん
過去のことは悔やんでも仕方がありません💦戻れないですし、それよりこれからどうしていくかだけ考えればいいと思います✨
赤ちゃんのものはおさがりやリサイクルショップやフリマアプリなど工夫すれば安く済ませられます!
妊娠中はあまりストレス溜めないようにしてくださいね☺️
-
亜依
そうですよね。
過去は過去、今は今って思って、これからの事をしっかり考えて頑張ります!- 11月22日

pii
私はこどもがほしくて、旦那は貯金ないの知ってたし旦那が貯金するの待ってるといつになるの?て思ったので、自分でかけもちして働いたりボーナス全部ためたりして、私ひとりで貯めて、妊娠しました☺!
それでも、私は働いてないのに私の貯金ばかりがなくなっていって焦るし、悲しいです。自分が働けないときにお金の心配をするのはとても苦しいですよね。もどかしいですよね。
でも高校時代とてもがんばったんだなぁと感じました。学費や携帯はらうためにがんばって働いたことはとても誇らしいことだとおもいますよ。今は厳しい状況かもしれませんが、また働けるようになれば高校時代のようにがんばることができる素晴らしい方なんだと思います。きっと大丈夫ですよ!働けるようになったら取り返せばいいです!がんばりましょう。
働けないあいだは、旦那さんにがんばってもらう、節約しかありませんね(*^^*)
-
亜依
仕事してる時に頑張って貯めればよかったなぁと思いますね…。
毎日毎日お金の心配してると、苦しいし、お腹の子にごめんねってなっちゃいます😭
働けるようになったら、頑張って仕事して、子供が自分と同じような道を歩ませないよう、頑張ろうと思います!
働けない間だけでも旦那が助けてくれればいいんですが…- 11月22日
-
pii
妊娠中はストレスは本当によくないと思いますよ😢😢
お金のことは、男だけに任せるのではなく、男女関係なく二人で協力するものと私は考えてます。
でも今はお腹の中の大切な命を守るという大切な時期です。それは女性にしかできないことです。なので今は旦那さんにお金のことはがんばってもらうしかありません。
節約する。タバコ吸うならタバコやめるとか、外食しない、お酒のまないとか、お菓子買わないとか。仕事の前に新聞配達するとか、仕事おわりにコンビニバイトするとか、仕事休みの日に、単発バイトするとか節約だけじゃ、だめならダブルワークもありですよね- 11月22日
-
亜依
ストレスは良くないですもんね…。
働けないってことを旦那は知ってるし、給料も働いてないから0だってことも分かってるはずなんですが、理解してもらえないですね。
旦那は酒飲みなので、酒をほぼ毎日飲んでますね。酒をやめる気は無さそうだし…。
私が安定期入って少しでも働けるようになったら、バイトして多少は稼ぎたいと思ってますが、たぶん簡単には上手くいかないと思ってます。。。- 11月22日

どん
私もそうですよ!
デキ婚で旦那も私も貯金なくて焦ってます(‥ )
お互い母子家庭なので私もフリーターでずっとバイトしてきて、旦那さんも仕事してますが、貯金はできてません(´-ω-`)
なのでその気持ちはわかります!
旦那さんも亜依さんも頑張りましょう!
私達夫婦も妊娠してから貯金開始です(´-ω-`)!
私今日から14週で歳は20歳なのでなにかと近いですね!
頑張りましょう!
-
亜依
貯金ないと焦りますよね💦
今からでも遅くないと思うので、少しずつだけど貯金頑張ります!
いろいろ近いですね!
お互い大変だけど、がんばりましょ😊- 11月22日

ゴロぽん
後悔するところが違うかなぁと。
今の時代高校出てないと社会が冷たいし、それは間違ってなかったと思います😃
後悔するとすれば、
23でなぜか貯金がないこと(卒業後5年経って貯金なし…⁇
計画性無く妊娠、結婚したこと(高卒とお金がないことは関係ない
40にもなって貯金がないこと(家に借金があったの?
でも生まれた赤ちゃんを幸せにするのはお金だけではありません☺️
ママのたくさんの愛情があるかないか。
ここだけは後悔しないように、向き合って見てください。
赤ちゃんお金なんてわかりません。わかるのはママから愛されてるかどうか、ですよ😊💕
-
亜依
卒業したあと、短大に入れましたが、経済的に就学が困難になり、前期だけで退学。
その一年後、やっぱりやり直したいという事で、通信制の大学に入学し、自分で稼いだ給料で学費・生活費を出しています。片親なので、学費を用意してもらえなかったので、自分で全てやっています。
旦那の家に借金はありませんが、旦那に貯金がないみたいです。
愛情もって、お腹の子を大事にします🙆- 11月22日

M☆
私も働いていた間に貯金しとけばよかったてすごい後悔しています(;_;)
なので実家の両親や祖母をすごく尊敬しています(*´ω`*)
金銭的にきつい時すごく助けてくれるし…本当頭が上がらないです😂
お金の事ばかり考えてしまうとストレスになってお腹の赤ちゃんに申し訳ないのでベビー用品を見たりしてたまには息抜きも必要ですよ(*´ω`*)
-
亜依
実家にいる実父と祖母にはあまり迷惑かけたくなくて…😭
でもいつかは助けてもらわないといけないから、どこかで助けてもらおうとは思ってます。
息抜きにベビー用品を見たいのですが、値段をみて「旦那は買ってくれるかな」「この値段だと、旦那はダメって言いそう…」って思いそうなので、なかなか見に行けてないです(><)- 11月22日

M☆
わかります(>_<)
私も買えるわけではないけど見るだけで息抜きになるかなと思って(*´ω`*)
-
亜依
外出すると「休業中なのになんで外出してるの?外出できるなら働けるじゃん」って言われちゃうんですよね…。
息抜きはしたくても出来ないのが現実です😭- 11月22日

ママ
私もひとり親家庭で、自分で定期とか食費・日用品とか出し 家にもお金入れつつ高校通ってたので、ほとんど貯金出来てませんでした😅
私は高校在学中に妊娠出産してその後も通って卒業したくらいなので、高校行かなきゃよかったとまでは思いませんが、もう少し食費とか節約して貯めておけば良かったと後悔してます😅
中卒じゃ仕事も無いですし、今お金が無くても卒業はしておいて良かったと思いますよ。
そして、うちも年の差婚です😆
旦那さんは質問者さんの計画性を責めるんですね😅
40歳で貯金もせず 20近くも下の若い子を結婚前に妊娠させる方が無責任だと思いますけどね💦妊娠って1人でする物でも無いですし。なんで質問者さんが責められるのかわかりません🤬

M☆
そうですよね(;_;)
私も家で寝てばかりて言われて毎回ストレスになります(>_<)
動きたくても動けないのに…(;_;)
亜依
恩師に出会えたことは良かったです。
旦那(40)も私(23)も貯金が無くて、かなり揉めてしまって…。
私が計画性ないのが悪いと言われてて…。
退会ユーザー
旦那さん歳いってる割に貯金ないのは痛いですね😭😭
私も旦那も22で結婚しましたが、
お金貯めてからしました👏
デキ婚を批判する訳ではないですが
私達はお金貯めないと不安だったので😅💦
これから頑張りましょう!!!
亜依
次の子を産むならば、次こそはちゃんと貯金をして、今の同じにならないよう頑張ります!