![たーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理の祖母からのストレスがあり、妊活中につらいです。ストレス解消法を教えてください。
妊活中です。
以前の質問でコメント頂いたように
ルイボスティーを飲んだり
葉酸のサプリメントを飲んだりと
頑張っています!!
だけど・・
一緒に住んでいる義理の祖母からの
当たりが強くかなりのストレスに
なっています...。
家計的なもので祖母が夫の母に
なります。
なので、私からすると義母になるのですが...
夫がいない時に当たりが強く夫が居ると
とても優しくなります。
嫁、姑問題の1つなのかも知れませんが...
私は何も言えずただ黙って聞いていることしか
できません...。
何かいいストレス解消法ありませんか?
妊活中のストレスは負担になると
聞いたことがあります...
何かアドバイスよろしくおねがいします。
- たーん(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは自分の実家が嫁姑バトルがひどかったので、お気持ちお察しします。
録音しておいて旦那さんに言ってもらうとかは出来ないのですか??
![ビーエン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビーエン
旦那さんに相談するか直接言うしかないですね。
やっぱり女同士だからなんですかね( ノД`)
-
たーん
コメントありがとうございます。
そうですよね
やはり夫に言ったほうが
いいのですかね..- 1月17日
-
ビーエン
言った方が良いし、もう家族なんですから何でも溜め込んだりしてたら疲れちゃいますよっ(T_T)
- 1月17日
-
たーん
なかなか言えない事多くて...
ありがとうございます!!
確かに最近かなり疲れちゃってます..
少しずつ夫に話してみます!!- 1月17日
-
ビーエン
あなたも大切な家族のひとりなんですから、自分の言葉で旦那さんに伝えてみてくださいね!応援してますっ!
- 1月17日
-
たーん
本当にありがとうございます。
本当に毎日辛くて...
優しくてアドバイスして下さったり
応援して下さる方が
いるだけでも心強いです。
頑張ります!!- 1月17日
たーん
コメントありがとうございます。
それも考えたのですが
夫は親がいなくて祖母がずっと
育ててくれたんです。
なのでとても祖母のこと大切に
していて...
言いたいんですけど
大切にしている祖母のことを言うのが
申し訳ないとおもってしまうんです...。
甘い考えなんですかね...
退会ユーザー
多分、わたしの母は祖母にすごくいじめられてて、今も一緒に住んでてイライラしてるのでストレスの発散ってゆうのは根本的に無理なのかもしれません。ちなみに、嫁姑バトルが一時収束したことがありました。そのあと、今度は祖母は孫のわたしをいじめ始めました。
多分、義母さんも同じように別のはけ口を見つけるんだと思います。
たーん さんがお子様などがいればより心配です。今後できた場合も同じです。お子様がいじめられてからでは遅いので、ご主人にはお話しされるべきなんじゃないかと思います。
わたしの家庭では父も母やわたしがいじめられていたのを見てたので、祖母にはきつく言ってくれてました。(祖母が直るか直らないかは別として、息子である父が家庭のことを理解してくれているな、というのはわたしと母の支えになりました)
今は、わたしの父は姑がすごーく迷惑を掛けてるのを理解しているため、母にとーっても甘くブランドバッグなどを買い与えてます。笑
長くなりましたが、現状を変えることより、現状を理解してもらうことからご主人に始めてもらうことも今後のためにいいのかと思います。
きっと義母さんも大事でしょうが、お嫁さんも大事にしてくれるはずです。うちの父がそうです。まともな人なら「うちの大事な家族の悪口言って!」じゃなくて「それは迷惑を掛けたね、ごめんね。」って言ってくれるはずです。
長文失礼しました(;_;)
たーん
本当にありがとうございます!!
思わず頂いたコメント呼んで
泣いてしまいました...。
まだ子供はいませんがこれから
できたら子供が...
と考えてしまいます。
言えることから夫に話して
いきたいと思います。
沢山アドバイスして頂きありがとうございます(´·_·`)