
お子さんの保険はどこに入っていていくら払っていますか?医療保険が必要か迷っています。保険料が収入を圧迫しています。アドバイスをお願いします。
みなさんお子さんの保険はどこのに入っていていくら払っていますか?
中3まで医療費は助成がでますが入院費も出る?
手術代、処置代は自己負担?
それなら医療保険はまだいらないのかなと思ったり…
自分が入ってる保険会社で見積もりを出してもらったら医療保険込みで月1万2千円。
入学時に出るのを積み立てておけば最終的に約230万もらえるというもの。
自分の保険もあるし、夫婦で収入が少ないので保険料だけでお金がなくなってしまいます💦
どなたかアドバイスください!
- まー(7歳)
コメント

退会ユーザー
県民共済で月1000円のものに入っています。
手術のお金や治療費など、保険適応であれば無料ですが(うちの住んでいる地域の場合)付き添い入院しなきゃいけなかったり、個室希望する場合だと自己負担なので、県民共済で賄ってます(>_<)

あーちゃん
県民共済とコープ子ども共済はいってます!
両方とも掛け金千円です!
子どもはコープの方がお得ですよ
-
まー
コープ共済聞いたことあります!
両方千円なんですね!
保険会社ばかり探してましたがコープ共済も見てみます💡- 11月22日

どみちゃん♡
うちはコープ共済の1000円のに入ってます!
入学時にお金もらえるってのは学資保険ですね😊
学資と医療保険は別で考えた方が良いですよ💦💦
-
どみちゃん♡
見積りもらった保険会社さんも、学資外すと2000円程度だと思います!- 11月22日
-
まー
学資と医療で1万2千円でした!
コープ共済見てみます💡
みなさん学資と医療別で入ってるのでしょうか?
こんなこともわからずすみません💦- 11月22日

みき
うちも医療費は無料なのでかけてませんでした。上の子(現在小学生)が3歳の頃に入院。治療費は無料でした。が、おむつだい、食事代、クリーニング代などはかかり、約2週間の入院で3万かりました。
そのくらいならまだ出せない金額ではありませんが、面会に行くための交通費、駐車場代、つきそい入院だったときの旦那の食事代、自分の食事代、自分が仕事していたら行けなかった分の給料…まだ他にもあるのかもしれませんが、ざっとこんな感じです。
もったいないと思って入っていませんでしたがやはり保険は何かあったときのお守りですからねぇ…
-
まー
入院すると食事代とかもかかりますもんね!
医療費無料って言っても他にも出費はあるんですね💦
休んだ分の給料とか交通費とか考えてませんでした😣
医療費要らないから学資だけでいいかな〜と思ってましたが迷ってきました😅- 11月22日

もっちー
コープ共済入っています。急な入院になり、子供の医療費はかかりませんが、親の雑費がかかったので助かりました。面会時間いっぱいまで居たので飲み物代等です。
-
まー
コープ共済なんですね💡
医療費かからなくても雑費がかかりますよね💦
コープ共済調べてみます😄- 11月22日
まー
県民共済安いんですね!
そうですよね、付き添いとか個室代とかはやっぱり自己負担ですもんね💦
その辺は県民共済で賄えるんですね💡