
コメント

退会ユーザー
育休中に転勤決まって退職しました‼︎
転勤の話出た段階で電話して報告しました😄
育休明け間近で延長の申請もしてたので給付金は最後までもらいました✨会社が最後までもらえるように退職日を育休終了日にしてくれました💦

なお
そうですよね、、、(><)
やっぱり早々に報告してみます!
ありがとうございました(*´ω`*)

ママリ
私の従姉妹がそんな感じです。
旦那の転勤で復帰ができなくなりました。育休に入った時に職場には伝えていたそうですが、職場のご好意で1年間育休手当の手続きをしてくれてました。
1年で退職の予定でしたが、保育園の空きもなく確実に入れない状況だったので育休の延長までしてくれているそうです😊
職場によっては保育園入れるまで協力してくれるところもありそうですね!
-
なお
素晴らしい職場ですね😢♡
うちの会社はどうなるか、、、すぐ退職にしても出来たら年末調整までしてほしい😂
会社に相談するしかないですね💦- 11月22日
なお
良い会社ですね(*´ω`*)
わたしは育休が6ヶ月くらい残っています。年末調整も会社に頼みたくてまだお店のスタッフにさんにしか伝えていません💦社員さんにも伝わっているようですが、、、
正式に会社にいつ報告しようか悩み中です(><)
退会ユーザー
社員に伝わってるのであればもし会社がとんでもなく厳しい所だったら、復帰できない事決まってるのに報告がない!不正受給だ‼︎ってなる可能性ありますよ💦
一応復帰出来ない事決まった時点で育休手当の受給資格なくなるので…
優しい社員で会社に伝えてないといいですね💦
なお
下にコメントしちゃいました💦