
赤ちゃんの熱について、小児科に連れていくべきか様子見でいいか教えてください。熱の時の水分補給についても相談したいです。
赤ちゃんの熱について質問です。
さっきを測ったら38.8度あり、咳をしていて少し鼻が詰まって寝苦しそうにしています。
うまく寝れず、夜中何回かぎゃーっと言って起きますが、起きたら機嫌はかなりよく、鼻づまりもそんなに気になりません。ミルクもいつも通り200mlしっかり飲みました。
小児科に連れていった方がいいのか、食欲や機嫌が普段通りだったら様子見でいいのか教えてください💦
あと熱の時にしてあげたほうがいいことありますか?
白湯や麦茶が嫌いであまり飲まないのですが、ミルクの量を小分けにしてこまめにあげたほうがいいのでしょうか?
一度に200飲むので5時間くらいは空くので、その間に水分補給したほうがよさそうな気がして。。
- さすけ(6歳)
コメント

ま
今後またお熱上がる可能性もあると思うので午前中に解熱剤をもらいに行かれてもいいと思います。
お子さん良くなるといいですね

みー
水分補給はこまめにしてあげた方がいいと思います。普段は飲まなくても喉が乾いていれば飲むかも?
機嫌が良ければ解熱する必要はないですが、三連休にはいるし、処方してもらっておいてもいいかもしれません。
鼻水が気になるなら耳鼻科に行くのもいいと思いますよ
-
さすけ
今起きたので、あげてみますね!
今は37.2までさがりました!
念の為、病院で解熱剤処方してもらおうかと思います💦
ありがとうございます(>_<)- 11月22日

ゆう
冷やしてあげると楽になると思いますよ。アイスノンをタオルにまいて枕にしてあげたり、冷えピタをおでこに張ったりしていました。やってたらすみません。
うちは、あらかじめ解熱剤をたくさんもらっているので、機嫌が良い状態で飲んだりたべたり出来れば連れていかないようになりましたが、解熱剤をもらいに行っておくといざというときに助かると思います。解熱剤は病院にいくと、先生にもよりますが、38、5℃以上あると使ったほうが良いと言われますが、逆に病院によっては使わない方が良いと言うところもあります。ですのでうちはよほど苦しそうな時のみ使うようにしていました。
熱があっても、すぐ下がるときもあるし、寝たら機嫌が良くなるときもあるので、そんなときは大丈夫かなって思ってますが、いつもと違ったりすると心配になり病院にいきます。
子供用のOSワンのようなものや、ポカリを、飲ませると凄くよいそうです。(うちも風邪のときだけはのみます。)
お熱が初めての場合なら心配だと思うので病院にいくことをお薦めします。
早く良くなりますように!!
-
さすけ
とても丁寧にありがとうございます😣!!
冷やしてあげたら少し寝てくれました!
熱も平熱に戻りましたが、もしもを考えて一応病院に連れていこうかと思います。
熱ないと解熱剤とかももらえないんですかね…?
子供用のそういった飲み物があるんですね!
たくさん教えていただき助かりました💦
ありがとうございます😌- 11月22日
-
ゆう
熱なくても夜上がる可能性があるのでというとくれると思いますよ(^o^)三連休前ですし病院につれていくのは良いと思います!念のため、夜の救急医も探しておくと安心します。病院でも教えてくれると思うので、ついでに聞いてみて下さい(^o^)
まずは平熱にさがり、良かったですね(^o^)早く良くなりますように!- 11月22日
-
さすけ
わかりました!!
いろいろ教えてくださり本当にありがとうございます😣
初めての熱で焦りましたがとりあえず本人も元気そうなので少し安心です💦
病院行ってきますね😌✨
ありがとうございました🙇♀️💕- 11月22日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
小児科行きましょう。解熱剤や鼻水や咳の薬も処方してくれるかと思います。水分はこまめにあげた方がいいかと思います。
-
さすけ
ありがとうございます!
熱は下がりましたが、念の為連れていこうと思います💦- 11月22日
さすけ
ありがとうございます!
今熱は平熱に戻りましたが、咳をしているので一応病院に連れていこうと思います(>_<)