![ゆかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1か月で疲れやイライラが増え、情緒不安定になっていることが心配です。これは産後の影響かもしれません。
産後1か月になります。
1か月検診は母子ともに健康で何も問題ない!って感じですが…育児・家事それなりに頑張ってこなしてきて、今ドッと疲れが来たような…。吹き出物が増え…抜け毛も多くなり…なにより毎日旦那にイライラしてます。小さいことでも追い詰めるような言い方をしてしまい反省する毎日。素直に謝れないし、またイライラの繰り返し。きっと明日もイライラしてしまう。 そんな自分が嫌です、旦那にも嫌われたくないです。これは産後の情緒不安定ですか?
- ゆかり(6歳)
コメント
![さあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあちゃん
2ヶ月たったいまでも、ホルモンバランスのせいか
情緒不安定になること多々あります💧
あまりにもしんどければ、心療内科行かれるのもアリだと思います😊
家事に育児に毎日大変ですよね。。
すっごくお気持ちわかります。
吹き出物もめっちゃできます💧
ママリに吐き出しながら、
周りに頼りながらお互い頑張りましょ😊😊
![みちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちゃ
産後の影響、関係してると思います!
産後すぐはホルモンの影響で元気なのですが、しばらくすると通常に戻りどっと疲れが出るみたいです!
産後すぐから頑張ってらっしゃったみたいでお疲れ様です💦ご主人に家事をサポートしてもらったり、もう少し手抜きしてみて息抜きしてみても良いかもですね😄
-
ゆかり
すぐは確かにやる気満々で空回りしてました!知らなかったです!
今まさに、ドッときてる気がします。
少し相談してみます。∩^ω^∩- 11月21日
ゆかり
そうなんですね…ホルモンバランスとか男性には分からない部分ですよね。なんなら産んで1か月も経ってるのにとか思われてないか不安です。あー、考えすぎだし、イライラしすぎなのは分かってるんですけど(u_u)
みなさんも頑張ってますもんね!私だけじゃないし、もう少し穏やかになれるように…頑張ります❗️