
食物アレルギー持ちの子供が2人います。義母に食事に招かれるとき、あま…
食物アレルギー持ちの子供が2人います。義母に食事に招かれるとき、あまり子供たちに合う食事を用意してくれません。上の子については、去年まではよく遊びに行っていて、メニューの相談はされていたので、よく知っているはずです。
魚アレルギーなので、何かお肉を焼いたのがあれば娘は喜びますが、たいてい魚と野菜ばかり…(野菜は食べられますが、得意ではありません。野菜と白米ではかわいそうと感じます)
期待するのがよくないのでしょうか?
お金にも困ってなく、料理も得意な義母です。それでも用意ができないと、相談があれば持参はできますが、正直そもそも行きたくないのに、おかずを作って行くのがちょっと…(下の子はマルチアレルギーで難しいので持参はやむを得ないと思ってます)
旦那はいつも呼ばれれば行くと答え、白米があればいいと言ってお姑さんに伝えようとしません。確かに少食な娘ですが、わざわざ行って自分の食べられないものが並んだ食卓をどう思うでしょうか。
みなさんだったらどうしますか?
- onigiri(8歳, 13歳)
コメント

ママリ
こちらからお願いしたのならともかく、食事に呼んでおいてそれですか😑💢
わたしなら子供の気持ち考えたらとても行けません。
旦那も行かせません。
旦那は白米があればいいということなので、そのようにします😊

となりのトモロ
もしその場でまたお魚出てきたら、
ごめんねぇママがちゃんとばぁばに念押ししてなくて!前にもお魚出てきて心配だったから、ほらっお肉焼いたの持ってきてるからそれ食べようね!
ってやりとりします!
好き嫌いは勝手だけどアレルギーは命かかってますから許しません!!
うちの娘殺したいのかって思いますよ!
-
onigiri
ありがとうございます。
もう目の前に娘の食べられるものがないのがかわいそうなので、御飯時を避けて行くことにしました。
旦那がもしご飯をというなら、娘の食べられるものがあるか聞いてもらいます…
他に来る親戚の子の好物は聞いて用意してくれることがあるのに、メインが魚しかないのは悪意を感じてしまいます。- 11月22日
-
となりのトモロ
旦那はそれに対してどうして実の母親なのに怒らないんですかね!?
そこにも私なら腹立ちます💢
私なら義母にさんざん文句言って、それで向こうが縁切る言うなら、願ってもないですけどね💦
悪意と嫌がらせとしか思えません!!
ミッツカールさんの心労考えるとこちらまで辛くなります💦実母や旦那、義母家族などとよく話して解決できるといいですね✨- 11月22日
-
onigiri
実の親だから、悪気は無いに決まってるという感じです。
もともとマイペースな人なんですが、それにしても、私に対する嫌がらせも旦那には悪意ないと見えるそうで。
私からしたら、悪意がないなら、人としてもともとおかしいのでは?と感じます💦
情け無いのですが、言うと旦那が怒ってしまいラチがあかなくなるので、姑のせいにしてハッキリ断ることができません…
やんわり断り、あくまで嫁姑問題は仕方ないものと捉えてもらっています…- 11月22日
-
となりのトモロ
旦那さんが親身になってくれないと困っちゃいますよね💦
家族とか嫁姑問題はとてもデリケートな部分と理解して欲しいですね✨
そのうち娘さんがパパに言うかもしれませんよ!?おばあちゃん私の食べられないものばかり出すから行きたくないとか!!
せめてその時は娘さんに寄り添ってくれるといいですね☺- 11月22日
-
onigiri
反面教師で、自分の親と旦那が対立したら旦那の味方になろうと思いました…
娘がもう少し大きくなったら、本人の意思もはっきりしてきますもんね。
私も娘の気持ちに寄り添って行きたいと思います💕
ありがとうございます。- 11月23日
-
となりのトモロ
グッドアンサーありがとうございました(*^^*)
せめて旦那さんが親ではなくわが子一番に考えてくれるといいですね✨
娘さんの成長にのんびりしながら期待しましょ❤
じきに息子さんもおっきくなって頼もしくなると思いますよ!!- 11月23日

クロリン
うちも親戚の中で唯一食物アレルギーがありました。
義父母もそうですが、食物アレルギーの食事を作った事のない人は、なかなか気がついてくれないもので、いつも通りの食事の用意をします。
うちも、何度もミッツカールさんの様な思いをしました。
その度に、大袈裟に食べられなくて可哀想に!って言われ嫌な思いを何度していました。
なので、私はいつも子供が食べられる材料を持参し、台所で子供の分だけ別で作らせて貰っていましたよ。
食物アレルギー、本当に大変ですよね>_<
-
onigiri
ありがとうございます。
悪気はないのだと旦那は言います。
そうなのかもしれません。
かわいそうって言うのに、配慮はしてくれないんだなぁと悲しくなりますね。
子供も話が分かるので、言葉には気をつけてほしいです…
これなら食べられるよって渡されたお菓子も食べられないものばかりで、恐怖さえ覚えます。
持参して作ってらっしゃったんですね…
私はなるべく長居したくないため、ご飯を避けるか、外で食べるかになっています💦- 11月21日
onigiri
旦那は白米があればいいんですもんね!
分かっていただけて嬉しいです。
旦那は行きたいの一点張りです。一人で勝手に行って欲しいです…
お下がりもらったよ、とか、親戚の〇〇さん来てるから、とか理由をつけますが、本当は孫に会いたいのだと思います。
旦那が土日休みじゃない上、私が連れて行かなくなったので…