※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えー
子育て・グッズ

9カ月の赤ちゃんが離乳食を食べてくれず、ミルクを飲んでしまいます。同じ月齢の赤ちゃんがちゃんと食べているのが羨ましいです。同じ経験の方いますか?

生後9カ月になり離乳食を3回に始めたのですが、ぜんぜん食べてくれません。お粥も15グラム食べたらいいほうで、途中すぐ泣きはじめて結局ミルクをあげてしまいます。(ミルクは200飲みほします。) 同じぐらいのお子さんで離乳食をぜんぜん食べてくれないって方はいますか? 同じぐらいの月齢のお子さんでもみんなすごいちゃんと食べてて羨ましいです…

コメント

まやまま

なにかお子様が好きなものとかないですか?

  • えー

    えー

    まだ何がすごい好きかどうかってレベルで…
    ベビーダノンとバナナだけは良く食べますm(__)m

    • 11月21日
love♡

うちの子も一緒です(T . T)
遊びたいのか動きたいのか
ミルクがいいのか
量が全然増えなくて困ってます。
三回食にしたいけど
いいのかな?って感じで
様子見てますが中々…

  • えー

    えー

    同じく食べない方もいてちょっと安心しました😅
    やっぱりすぐミルクになっちゃいますか?

    • 11月21日
マママ

うちもなかなか食べないから、まだ2回食です…。それも上手くいかない。
食べたくないのはペーって出します(~_~;)
そのせいか、夜間断乳もできないです(><)
うちも同じで、とりあえずバナナとかりんごすったやつとか、ベビーダノンとか食べるのあげてます。

ほんと、他の人は順調に見えますよね。自信無くしちゃいます。
食べようよーって私が泣いてますw
お互い、ゆっくりがんばりましょーね。

  • えー

    えー

    ホント他のお子さんよく食べてて羨ましいですよね…
    気長に頑張ってみます😭
    ありがとうございます。

    • 11月21日