
幼稚園の対応に不満があり、入園を迷っています。入園準備の案内が不十分で困惑しており、他の園に変えるのはリスキーです。どうすればいいでしょうか?
入園を検討してした幼稚園についてです。
幼稚園の先生の、保護者への対応にカチンときて、入園したくなくなってきました。
みなさんならどうされますか?
もしクレーム言って、子供に当たられても嫌だし
クレーム言うなら、入園しないと決めた時かなぁと思ったりします。
ちなみに以外、詳細です。
10月ごろ、幼稚園の見学に行って、仮申し込みしてしました。入園金も何も払わず、申し込み用紙に記入するだけです。
いつまでに入園orキャンセルを決めてくださいとか、締め切りのことも何も言われていません。
そのまま今に至るのですが、たまたま昨日、同じ幼稚園を検討中のママ友から、「その幼稚園から電話で、制服の採寸の案内が来た」とのこと‼️
「まだ入園を迷っている」と伝えたら、「途中入園の子も居るぐらいだし、大丈夫ですよ」と言われたそうです。
ウチはその電話すら、来ていないし…
しかもその採寸は三日後。
同じタイミングでたまたま昨日、その園に子供を入園させるママ友から連絡があり、入園準備に関する書類を見せてもらいました。
(そのママ友は10月の時点で入園金を支払っていたので、その時にその書類を貰っていたようです。ちなみにその日、私も仮申し込みしました)
するとそこには、採寸の日の持ち物として、子供の健康診断の診断書、と書いてありました。
もう間に合わないし色々びっくりで…
今朝、その幼稚園に電話して、うちだけ電話での案内が来ていない旨を伝えると、すごく感じ悪くて…
「全員に電話してるはず」、とか、
「逆にこちらは、ずっとお待ちしていたので〜〜‼️」とか大声で言われて🙄
「悪阻でなかなか保活が進まず、お待たせしてすみません💢」と返しておきましたが、そもそも締め切りも言われてないし‼️
じゃあ仮申し込みの時に、その入園準備に関する書類くれたら良かったのに‼️
締め切り無いって言ってたけど実質、採寸の日が締め切りみたいなもんですよね⁉️
最終、向こうのミスだと認めたのか面倒になったのか、「じゃあ、申し訳ございませんでしたぁ〜〜‼️」って開き直ったように言われて…
長くなり過ぎてすみません。
腹たち過ぎて、どうしたら良いですか⁉️笑
ママ友が居なかったらどうなってたんだろう、って思います。
三日後に採寸行く時は、入園金とかも支払わなきゃならないみたいで。こんな気持ちで支払いたくありません。
かといって、条件的には、この幼稚園が1番、共働きに優しいので 他の園に変えるのはちょっとリスキーです💦
- ママりん
コメント

はじめてのママリ🔰
10月に仮申し込みされて、そのあとはいつ頃どう動く予定だったのですか🙃?
その感じだと園から連絡がなければずっと待ってるだけだったのでしょうか…?
園側も仮申込みされて、逆に連絡を待ってたのかな?
うちの周辺では11月頭には願書受付してる園ばかりです。
なので今のこの時期に園から何も連絡が無い事におかしいと気づけたら良かったですね…
何かしら自分でも動く必要はあったのかなぁと思います🙃
ママりん
返信おそくなり、すみません。
悪阻で寝込んでいました。
仮申し込みの時から悪阻があり、また、園まで遠いため なかなか行けない旨、先生に説明してありました。
なので、こちらから 仮申し込みの締め切りはあるのか、キャンセル料などはあるのか、質問したところ、無い、とのことでした。
最近になってようやく悪阻がマシな日が出てきたので、他の園も見学に行ったりして、
旦那と相談して、そろそろ決定しようか?と話していたところでした。