
1人目は県外の病院で女医さんに、2人目は近くの病院で男医さんに診てもらっています。同じところで出産するか悩んでいます。県外だと補助券が使えず自費で出産し、後で補助金をもらえるようです。
みなさんは1人目と2人目同じ産院で出産しましたか??
1人目は県外で車で30〜40分くらいかかる総合病院で出産しました!先生は4人いて、私は女医さんにみてもらいました!
迷ってる産婦人科は今年の8月くらいに家から車で5分くらいの距離にある病院で先生は1人、男医さんです!
最初が女医さんってこともあり同じところでみてもらおうか迷っているんですが距離があるし、県外だと補助券がその場では使えず自費で出産したら住んでる市に補助券の分返してもらえる感じです!
- ゆら(6歳)

りんりん
私は同じところで産みました!
と言っても、車で5分、補助券使える場所だったので、近さで選びました!
上の子いると面会も通うのに大変でしょうし、その後の手続きなんかも面倒なので、近い方が面倒もなく良いかとおもいますよー!ただ、先生のこだわりがあるなら、県外でも🙆♀️

あい
私は、家から車で10分の産婦人科で
2人とも出産しました!
上の子も連れての検診だと
近い方が何かと便利ですし😊🎶

K
引っ越したのもありますが、一人目は初めてのお産で不安だったのでNICUがある総合病院で、二人目は上の子がいるので家から一番近くて、子供も一緒に泊まることができる個人病院で出産します☺
コメント