
コメント

ma3
不育症の検査が1番だと思います。
保険適用の部分と適用外の部分がありますが
妊娠への一番の近道です。
私は大学病院で夫婦染色体検査もやりましたが全部で5万程でした。

ゆん
自然妊娠されてるようなのでしたら
不育症検査などしてみてはどうでしょうか?
妊娠しづらい、生理不順の様でしたら卵胞の確認やお薬の処方で排卵確認
卵管が詰まってるから気になるなら卵管造影
性病等の血液検査
ですかね💦
-
Mamamm
ありがとうございます😊
- 11月21日

はなちょびん
不妊治療というより、不育症かもしれませんよ。
不育症の検査も種類があって、そこまで金額のかからないものなどもあるので調べてみた方がいいと思います!
-
Mamamm
ありがとうございます!
- 11月21日
Mamamm
なるほど!ありがとうございます😊
Mamamm
すみません。気になってしまい。良かったら詳しく聞いてよろしいでしょうか?
私もいまこの地域で有名な大学病院に通っており、不妊治療もここでやる予定ですが主に夫婦の染色体検査以外になにやりましたか?
その後妊娠できましたか?
ma3
私に分かることであれば聞いてください😊
私は不育症検査のみなのですが、旦那は夫婦染色体検査の採血のみ。
私はそれとは別に高温期、低温期にそれぞれ採血、あと卵管造影検査をしました。
結果は2人とも原因不明。
とはいっても、目立ってどこかおかしい…という点が無かったということです。
不育症の検査は異常が見つかるのが3〜4割らしいです。
検査終わってすぐの排卵日で妊娠しました。
そのままその大学病院でこまめに検診受けています。
私たちは例え原因が分からなくても、次の妊娠のためにやれることをやろうと、心の整理の為に検査を受けましたよ。
Mamamm
ありがとうございます😊
妊娠おめでとうございます💖
なるほど!!
わたし達も頑張ってみたいと思います!