
主人の行動についてご意見お願いします。主人は会社員で解体業をしてい…
主人の行動についてご意見お願いします。
主人は会社員で解体業をしています。最近友人から仕事をまわしてほしい。と言われて下請け会社に自分の友達を使ってもらえるように話をしています。
私は、下請け会社は会社が使っている会社であってあなたが使っているわけじゃない。勝手に友人を下請け会社に紹介するのはやめてほしい。自営業であなたが会社を経営しているのであればいいけど、あなたは会社員。もし友人が下手な仕事をすれば会社に迷惑がかかる可能性もある。子供も産まれたし安全な道を歩んでほしい。と意見しました。
主人は不機嫌になり、「言いたい事はわからない訳じゃないけど、友人を直接使う訳じゃない。下請け会社に紹介するだけ。友達に協力するのをやめろって言うんか。」と明らかに不満気でした。
私が主人の仕事に口出しするべきではないのでしょうか?
それとも口うるさいと思われても私の意見を理解してもらうべきでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
- だんちゃん(6歳)
コメント

シロちゃん
夫からその話を聞いたら私もだんちゃんさんと同じこと言うと思います。
ただ私の経験上、
夫の仕事に口を出すと喧嘩にしかならず、理解してもらうのは無理でした💦

ぽいぽい
あまり干渉し過ぎは良くないとは思いますけど、その後友人は個人事業主かなんかですか?それなら、その後友人が会社と直接やり取りが出来るよう、連絡先を教える、程度でいいと思います。お金の話とかもあると思うので、、
-
だんちゃん
回答ありがとうございます。
やはり干渉は良くなかったですか💦友人は個人事業主です。言おうか悩んだあげく口に出してしまいました。ぽいぽいさんのご意見ですと主人が今後も直接関わり続けることはないので参考にさせていただきます。ありがとうございます。- 11月20日
-
ぽいぽい
なるほど🤔なら尚更、紹介するだけ、他はご友人に任せた方が良さそうですね!ご主人様があれもこれもしたがっていたら足元を見られそうなので止めてあげてください☺️
- 11月20日
-
だんちゃん
ご丁寧にご意見ありがとうございます😊!
- 11月20日

ゆき
言ってることもわかりますが、口出さないほうがいいかな〜って思います🤔
最終的に使うか使わないかは会社が決めますし、、、
あくまで紹介しただけで、旦那さん側の会社にメリットがないのなら使わないですしね🙆♀️
-
だんちゃん
回答ありがとうございます。
やはり仕事に関しては口を出さない方が良かったですか…💦雇われている側の主人の行動で会社に迷惑がかかるような事があったらと心配で。その友人過去に外国人を不正に働かせていたこともありましたので。
心配はありますが、私は私で口をおとなしくしておこうと思いました。ご意見ありがとうございました。- 11月20日

メメ
うーん…どの程度の紹介の仕方かにもよりますよね
どっちみち口出しするのはロクなことにならないと思います😅
辞める辞めないとか、何か直接関わる大きなこと以外は余り口出ししない方が夫婦の為には良いんじゃないかなと…
-
だんちゃん
回答ありがとうございます。
たしかに主人はいい気はしていなかったのでロクなことになっていないですよね。反省したいと思います。ご意見ありがとうございます。- 11月20日
-
メメ
私はもし逆に育児に口出しされたら絶対イラつくので、やはり夫婦と言えど節度って大事なんだなと思ってます💦
- 11月20日
-
だんちゃん
そうですよね。この反省、ちゃんと覚えておきます。貴重なご意見ありがとうございます😊
- 11月20日

あいうえお
私は意見しないですね…
「自分の友達を信頼してもらえない」➡「自分が妻から信頼されていない」➡「友達は自分を信頼してくれる。」「自分を信頼してくれない家族なんてどうでもいいや。」と感じてしまうと思いますし…
そもそも「子供も生まれたし安全な道を」と言うレベルの話ではないし、夫婦は対等なのに、「意見する」という言葉自体おかしいと思います。
-
だんちゃん
回答ありがとうございます。
その友人が過去に外国人を不正に働かせていたこともあったので余計に心配になりまして。説明不足ごめんなさい💦
レベルは感じ方それぞれではないでしょうか。私は会社に主人が迷惑をかける可能性があるということは大きな事に感じます。対等であればお互いに意見を言うことはおかしくないと思います。
しかし仕事に関してであれば他に回答してくださった意見もあり口出しするべき部門でなかったかな、と考え直しています。
ご意見ありがとうございます。- 11月20日

退会ユーザー
逆の立場なら私でも不機嫌になると思います💦
仕事の愚痴や不満は聞きますけど意見する事は絶対にないですね💦
家事やお料理の事に文句言われると腹立つのと一緒だと思います😭
-
だんちゃん
回答ありがとうございます。気になっても言うべきことではなかったですよね。反省していますm(._.)m
不機嫌になっても引きずらない主人ですので今後気をつけたいと思います😊ご意見ありがとうございます。- 11月20日

らん
仕事のことはそっとしとくのが1番かと。
うちは旦那が経営の解体業で
私が役員なので意見をゆって欲しいと言われるけど
深いところはそっとしてます😅
別に犯罪とかじゃなければそっとした方がいいと思います!
友人の方を下請けに紹介だけなら
とくに問題もないと思います!
-
だんちゃん
回答ありがとうございます。
仕事に関しての口出しは良くなかったですよね。
仕事のことは任せるべきと改めて思いましたので今後は気をつけます😊
ご意見ありがとうございます。- 11月20日
-
らん
どうしても気になる時は
心配だけど大丈夫?くらいで
聞いてみるのはありだとおまいます👌- 11月20日
-
だんちゃん
そこまで無茶な事はしないと思うので、気にはなるものの仕事に関しては割り込むような事はダメだなと反省しています💦
丁寧に回答ありがとうございます😊- 11月20日
だんちゃん
回答ありがとうございます。
やはり男の人からすると自分の仕事に口出しされるのは気にくわないですよね😭口調などは気にして話はしたのですが…
ですがシロちゃんさんに同意見いただけてなんだか嬉しいです。ありがとうございます。