
コメント

れもん
全く同じです😂もうすぐ9ヶ月ですがハイハイお座りできません😂

マホmama☆
うちの次男、ハイハイ、お座りが出来たの、10ヶ月でした。
-
たけもね様♡
そうなんですね!
もう心配で心配で・・😵💦- 11月20日
-
マホmama☆
あまり心配しない方がいいかと思いますよ😊あとは、児童館や支援センターなどに行って、他の赤ちゃんの仕草や動作を見て、覚えていくっていう事もありますよ😊長男はそうでした🍀
- 11月20日

s♡
2人目、ずっとずり這いするんですが、ハイハイは最近するようになったけど基本ずり這いです😂健診で相談したけど方向転換自由自在だし、お座りできるし大丈夫だと言われました💦しかも先月からタッチ→2〜3歩歩くみたいなのしてるし、多分ハイハイほぼ無くずり這いのまま歩きそうです🙄
-
たけもね様♡
ハイハイ飛ばし歩きとかもあり得そうですね!😵
上の子はザ☆標準の育ち方してるので(笑)心配で💦- 11月20日

チビちゃん
遅くにすみません…
いますよ…うちの子は1歳過ぎても寝返りと寝返り返りとズリバイしか出来なくておすわり全く出来なかったので検査になってリハビリしてました。
そんなでしたが今ではすたすた歩いてますし、走ったりしてます😄
たけもね様♡
よかった同じ方がいて😣!
って失礼ですね💦
ハイハイは別にいいとしてもお座りは出来ないと焦ります(。ノωノ)
れもん
ズリバイは6ヶ月ちょっとでできるようになったのですが全然ハイハイに移行しません😂
ベビーヨガの先生には赤ちゃんの準備が整ったら自然と座るからお座りの練習?(親が座らせたり)はしないほうがいいと言われました😂
焦る気持ち私もありますがお座りしてくれる日を楽しみに待ちましょう😭💓
たけもね様♡
なるほど!無理は確かに禁物ですね(;゚д゚)気持ちを落ち着かせて、お座り自分で出来るようになるまで待ちます😊💓いろいろ情報ありがとうございます!