※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あひる(^◇^)
妊娠・出産

3人目の妊娠で悪阻に悩んでおり、罪悪感を感じています。復帰が難しく、鬱ではないか不安。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

今3人目を妊娠しているものです。
1人目2人目はつわりの際気分が激しく落ち込み1日引きこもりということもなく、仕事へも普通に行っていました。今回3人目で激しく気分が落ち込み、妊娠悪阻の診断で2週間お休みをいただいていますが、来週から復帰ができるようには思えず…罪悪感に満ちています…子ども達は日中保育園に通っていますが帰ってきてからも相手ができず、最悪な母親みたいになってます。
主人も「自分の体と相談して決めた方が良いよ」と言ってくれています。
この症状的には鬱とかではないのでしょうか…同じような症状で悩んだ方どのようにして復帰をしましたか。こんな私にエールをください(>人<;)

コメント

deleted user

復帰しなくていいんじゃないでしょうか?体調のが大事ですし、赤ちゃん守れるのはあひるさんしかいません!頑張ってください😆

はち

やっぱり2人のお子さんがいて働いてだと慣れていても妊娠中は絶対に体力が落ちていて疲れやすくなっていますよ。ちょっとしたことでもナーバスになってしまったり💦
仕事も集中出来ずにミスとかしてしまうとまた更に落ち込んだりしてしまうかもしれないし、お休みしてはいかがですかね☺️
そうすればお子さんたちが保育園行ってる間休める時に休んで体力回復したら帰ってきた時に少し余裕があるかもしれないですし✌️
赤ちゃんをお腹で育てているママに最悪な人なんていないですよ‼︎頑張りすぎだから少し休んでー♡ってことにしといてゆっくりしてはどうでしょうか😌

せっちゃん

あまり自分を責めないでくださいね!
私も今悪阻真っ最中で吐き気だけなら仕事に行けていたかもしれないのですが立ちくらみが酷く仕事内容が1日中立ち仕事の為安定期までお仕事お休みさせて頂いてます。もし、無理して仕事に行ってお腹の子に何かあればと思うと怖いので…。
小さいお子さん二人も育ててらっしゃるのに最悪な母親なんて思いません。むしろ尊敬します!毎日頑張っているから体と気持ちが追い付かないのでは?
今は自分の体を労るべきではないでしょうか(^-^)?
体調良くなる事を祈って思いきってしばらくお仕事お休み頂いてもいいと思います!
保育園に行ってもらってる間だけでも体休ませてくださいね!
悪阻あるなか育児はほんとうに大変だと見に染みて実感してます…
辛い時期だとは思いますがお互い頑張って乗り越えましょうね!!

あひる(^◇^)

みなさんへ
コメントありがとうございます!お仕事はとりあえず診断書をいただきゆっくり休むことにしました!
仕事のことを考えるとなぜか気持ち悪くなったりしてしまい…赤ちゃんがストップをかけているんだなと感じました。みなさんのおかげで決心がつきました!まとめての返信をお許しください。ありがとうございました!