
旦那を説得したいです。どなたか、お知恵をお貸しください。実家は新幹…
旦那を説得したいです。
どなたか、お知恵をお貸しください。
実家は新幹線を含めドアドア5時間の距離で、
交通費や滞在費は母が出してくれます。
11月上旬に10日間ほど、
母がこちらへ来ていました。
来年2月の三連休前後で10日間ほど帰ります。
12月の3週目くらいに5日間ほど帰りたいんですが、
せっかく帰るならもっと長く居たら?と言いながら、
帰りすぎじゃない?と。
2月に帰るんだから帰らなくてもいいんじゃない?と。
言ってることは理解できるんですが、
ちょうど歩きはじめの今の時期、
成長が著しい時期は今だけなので
両親も見たがっているし
私も見てほしいんです。
この気持ちが旦那に伝わりません。
私が帰りたい!というより、
ほんと、孫を見てほしいだけです。
準備や移動はなかなか大変なので…。
家事や育児もよくしてくれる旦那ですが、
「自分が単身赴任でなかなか会えなくても
離れているんだから仕方ないと思う」
という考え方のようです。
義両親は近くに住んでいて
ちょくちょく会っています。
だからどう…ではないんですが…。
昨夜話していたとき険悪になりそうで
話を切り上げました。
また話をするなら
サクッと言わないと険悪になりそうです。
うまく説得する方法、何かないでしょうか。
- pom(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

まり
実家の友達にも会わせてあげたい。
なかなか予定合わなくて、今月やっと予定あったんだけど…ぢゃダメでしょうか??😅

かおり
地元にクリスマスのなにかイベント、イルミネーションとかないですか?そこに行きたいから!とかはどうですか?
-
pom
イベントはめちゃくちゃ大きいものを諦めたので…難しいです。。
ありがとうございます。- 11月20日

ちまき
少し帰り過ぎじゃないってご主人の言葉
私もなんとなくわかる気がします。
どういう気持ちでご主人が言われたのかはわかりませんが、
もしかしたら、遠い距離だし
せっかく帰るならもう少しゆっくりしてきて、帰る回数減らしたら?ってことなのかなと思います。
帰る回数や、価値観は人それぞれだし
お二人で話し合って納得した答えが正解だと思いますが、
もし私が両親に見せたいという気持ちが大きいなら素直に旦那さんに
“私帰り過ぎ?”
“帰らない方がいい?”と喧嘩越しじゃなく普通にきき、
きっと“帰らない方がいい?”って質問にうちの夫は“そういう意味じゃないけどー…”とゴモゴモ言うと思うので、
“そういう意味じゃないなら良かった〜☺️”とかで乗り越えます☺️
もし“そんなに帰らないでほしい”なんて言われたら
なんで?なんで?って、なんで攻撃します🤭

ママ
両親に頼んでもらうことはできないんでしょうか?😭
○○君ごめんね〜!孫に会いたくて会いたくて😱みたいな感じで実親に言ってもらうとか、、😱
pom
友達は帰ったときにちょくちょく会ってること知ってます😅
自分が逆の立場のとき納得しなさそうなんで難しいです。。
ありがとうございます。