※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
河みづき
子育て・グッズ

子供が自分で寝てくれるのはありがたいですね。夜泣きはいつ頃始まるか気になりますか?大変な時期はこれからかもしれません。

うちの子は2ヵ月くらいから自分で寝てくれるようになりました。
お風呂入れて、ミルクをあげると半分寝ちゃっててそのままベットに乗せても泣きもせずそのまま寝てくれるし、起きててもそのまま置いて部屋を出ても自分で勝手に寝てくれるようになった。
それに一回寝かせたら5時くらいまでずっと寝ててくれるから寝不足も今はほとんどないし、この時期はみんなこんな感じなんですかね?
大変になるのはこれからなんですか?
夜泣きは大体いつくらいから始まりましたか?

コメント

deleted user

4カ月を過ぎた頃から今まで夜中一度も起きずに寝てたのに
3時〜4時の間に一回起きるようになりました😂

  • 河みづき

    河みづき

    ミルクあげたりしても泣き止まない感じのやつですか?

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    トントンしたりおしゃぶりしたりするとまた眠りだします(=゚ω゚)笑

    • 1月16日
さきっちょす

うちは3ヶ月頃から朝までずっと寝てくれるようになって夜泣きはなしです\(^o^)/今2歳7ヶ月ですが未だに夜泣きで悩んだことはないですよ( ^ω^ )離乳食や保育園など環境が変わったら始まるっていう子もいるみたいですよ( ´ ▽ ` )ノ

  • 河みづき

    河みづき

    えー!夜泣きがない子も居るんですね(о´∀`о)うちの子もそーなってくれたらいいけどなぁ(*´∀`)
    確かに環境が変わったらまた違ってくるかもですね!

    • 1月16日
柚

私の息子は新生児の頃から良く寝てましたよ。
夜中12時・3時・朝方6時にミルクをあげてましたが、おむつを替えてミルクを飲んだら即寝です。
今3歳になりましたが、体調不良の時以外の夜泣きやぐずりは一切無いです!

  • 河みづき

    河みづき

    うちの子は夜7時から9時の間には寝かせるんですが、朝まで一度も起きずです。
    これからもずっとそのままで居てくれたらすごく楽なんですけどね(*´∀`)

    • 1月16日
ジュリア

上の子は全然なかったし、今現在もうすぐ6カ月になる娘も夜泣きないですよ☺