娘が登園すると同級生に叩かれて困っています。先生は怒ってくれるが、何をすべきか悩んでいます。
1歳の娘の事なのですが、登園するといつも同級生の子に叩かれます😭
いつも同じ男の子と女の子なのですが私が娘を連れて教室に入ると
トコトコと寄ってきてパチンと娘の頭や顔を叩かれます。
1度顔に傷を付けられた事もあります
(お迎えの時に「お友達にされちゃって...すみません」と言われました)。
今日は教室に入ると女の子が先に寄ってきましたが、
先生に「〇〇ちゃん」と呼ばれてその子は先生の方に行き安心したら
男の子が寄ってきて3発叩かれました😭
先生がすぐ怒ってくれたのですが、
毎度の事なので何か言った方が良いのか、
まだ1歳の子なのでお互い様と目を瞑るのが良いのか悩んでます😖💦
- 3姉妹mämäᐠ( ᐢᐢ )ᐟ(8歳, 10歳, 11歳)
こまめ
まだ1歳ですからなにか確執があるとかは考えにくいですね…
叩かれた際娘さんは痛がったり泣いたりしていますか??
そしてその保育士さんもちょっと謎ですね…叩く原因をちゃんと理解しているのでしょうか?
例えば、そういうルーティンがあって、朝は必ず来た子を叩く(もしかしたらそれが彼らにとって挨拶なのかも)とか、他の子どもにも同じように叩いてしまうとか…行動には必ず意味があります。
挨拶だろうがおもしろがってやっているんであろうが、この先言葉よりも手が出てしまうのはその男の子たちにも娘さんにとってもメリットはないですよね。
1度保育士さんに何か理由があるのか、他の子どもにもしているのか、登園時だけでなく遊びの際にも手が出ることはあるのか、など細かく聞いてみるのがいいかなと思います。
何も言わずにいると「あの保護者は許してくれる」という認識が少なからずできてしまいますから😅
気になってるのよ、心配なのよってことをアピールできるといいですね!
Ri-♡
自分のお子さんが目の前で毎回叩かれるのはいい気分しませんよね。
先生は怒ってくれたとの事ですが、その事について何か先生が話したりしてくれますか?
先生も知らないわけじゃ無いと思うので、まず先生に聞いて見たほうがいいと思います>_<!!
目の前で嫌ですよね>_<!
コメント