
熊本市の保活点数詳細が不明な中、父母共働きで子供2人の場合は通常高めの点数となりますか?
保活、点数について。
保育園に来年四月入所に向けて動いてるところです。
熊本市在住なのですが熊本市は点数に関する詳細を公表してないのですが、
父、母、子供2人の4人暮らしで、
父母共働き(就労証明あり)
両祖父母は他県&共働き
子供2人をまとめて兄弟で園に入所の申請
この場合、一般的には割と点数高い方になるんでしょうか?
詳しい方、市が点数の詳細を公表してないので「多分」という話で十分ですのでうちの点数が平均より高くなるのか、教えて頂けると嬉しいです。
- あまたな(7歳, 8歳)
コメント

🍓 🍓
今育児休業中ですか?
だとしたら高いですよ〜!
あと労働時間が月150時間以上だと一番高いです!

りんご
実家が熊本で友達も熊本にたくさんいますが、だいたいみんな母親が時短勤務だったり、祖父母が近くに住んでたりするので、父母がフルタイム共働きだったらそれだけで結構点数高いと思いますよ!
熊本では保育園入れなかったという話は聞いたことないので大丈夫かなと思います!
-
あまたな
コメントありがとうございます!
うちも、わたしの方の実家は近いんですがフルタイム勤務なので、距離が近くても点数高くなりますかね、、?
中央区で探してたので、中央区だとさすがに入れなかったりするのかと思い不安でしたが第一希望で決まることを祈って申請してみます!
ありがとうございます!- 11月20日

HONU
点数は公表されています!熊本市のホームページでもみられますし、入園案内にも載っていますよ。
-
あまたな
ありがとうございます!
公表されてたんですか!?用紙あんまりよく見ずにネットで情報探してばかりいまして、見つけてなかったです。ありがとうございます!- 11月20日

ぴーすけ
上の方も回答されてますが、ホームページにも乗ってるし申請書の紙に詳しく載ってますよ〜!
フルタイムでも実働が月150時間以上なのか未満なのかで基本点違うので、多分で考えるよりも見てみた方がいいと思います!
-
ぴーすけ
あと、点数が高い方か低い方か?というと普通だと思います!
うちもフルタイム夫婦、2歳児0歳児で兄弟加点あり、育休明け加点あり、祖父母は同居してないし65歳未満で働いてますが、下の子は入れませんでしたー!
枠の数にもよるから保育園に確認してから希望した方がいいですよねぇ。熊本市は第1希望の施設だけでしか選考しないので。
ママが保育士さんだったり、シングルの方とかは点数高いので上の子の保育園にもそういうお母さんいらっしゃいます。
フルタイム育休明け兄弟児加点くらいだと高い方ではないと思います〜!- 11月20日
-
あまたな
コメントありがとうございます!
点数的には普通なんですね。
ちなみに差し支えなければ教えて頂きたいのですが下のお子さんは二次選考でも入れなかったんでしょうか?
たしかに保育士さんやシングルの方のほうが優先順位は上がりますもんね、、- 11月20日
-
ぴーすけ
上の子の保育園、2歳児の枠はあったんですが0歳児の枠が6人と少なくて💦
その中でも、0歳児を2年過ごす月齢の子が2人いたので新規募集は4人だったんです。
どうしても2人同じ園がよかったので希望替えせずにそのまま二次もそこにしましたが、、入れませんでした。
なので空き枠のチェックは必須だと思いました!!
0歳児4月なら入りやすい〜とは言いますが、結局点数順だからですね🤔- 11月20日
あまたな
コメントありがとうございます!
そうです!
ということは保育園に空きさえあれば割と優先順位は高いということですね、、!
2歳1歳クラスで探してたんですがこの2クラスだと年齢的に特に1歳児クラスはどこも競争率がたかそうで不安で、、😭
🍓 🍓
熊本市なかなか入れないですよね…
私も上の子が通ってる保育園に下の子も4月から通わせようと思っています☺️
こちらの用紙はもらっていますか?
こちらの最後のページに点数のこと詳しく書いてありますよ💓
あまたな
中央区で探してたので、結構気が滅入ってました、、笑
詳しくありがとうございます!
お互い第一希望で決まりますように!