
コメント

まい
0歳児がおらず1歳児から入園の保育園に入れました!

はじめてのママリ🔰
人気園は厳しいですが、小規模園などは1歳で入れますよ!
-
ぽてす
お返事遅くなりすみません!
そうなんですね! 小規模とかでも無理なんだと勝手に思ってました🥲 市役所行ったり 調べてみます!!- 7月6日

あこ
同じく西宮市で、昨年12月に出産したものです。
生後半年から入園のところが多く、0歳4月は諦め、まさに1歳入園に向けて頑張っているところです。
人気の保育園に行くと、まず途中入園は厳しい(前例があまりない)と言われ、1歳4月入園に切り替えました。1歳枠も人気で、フルタイムで復帰前提としても、ほぼ入れないのが現状です。
市役所の担当者の方には、小規模保育園や認可外をお薦めされました。
やっと認可のこども園や保育園を回り切ったのに、認可外や小規模も…となると心が折れている状況です。
育休延長などができない場合は、初めの候補に認可外や、小規模も見学させることをおすすめします😣
-
ぽてす
お返事遅くなりすみません…!回答ありがとうございます!!
小規模や認可外ならまだ可能性ありそうならよかったです🥲 全滅するのではと怯えてました…
ちなみに市役所への相談っていつ頃行かれましたか…?
いま妊娠4ヶ月なんですが、今行っても早いでしょうか…?(出産は来年1月予定です)- 7月6日
-
あこ
こちらも返信遅れました🙏
すみません、、
私はついこの間行きましたが、12月以降の入園に関しては、8月に情報が更新されるみたいなので、8月以降に行かれるのをお勧めします!(暑いので気をつけてくださいね😭)
9月になると聞きに行くことすら予約制になるみたいです…- 7月12日
-
ぽてす
そうなんですね!
情報ありがとうございます😭
8月に行けるようにします!- 7月15日

はるか
もう締めたかもしれませんが、コメントさせていただきます!
我が家も早生まれの保活で西宮市内の激戦区だったのでかなり心配して早めに役所に行きました。妊娠5ヶ月頃だったと思います。両親ともフルタイム+育休明けですが、「早生まれの子はかなり厳しいと思う」「1歳4月も待機の人と兄弟加点があるので…」と言われ絶望しました😭
実際8ヶ月入園からを申し込みましたが落ち続け、認可外に預けて加点を狙うしかないかな…とずっとモヤモヤしてました😶🌫️
あとこれは西宮だけなのかわかりませんが、年末〜年度末にかけては利用調整は行わず、11月末で落ちたら即ち育休延長でした…。
うちは幸い近くに認可外があっていくつか候補にしてましたが、エリアによっては全然ない場合もありますよね💦早めに目星をつけておくことをお勧めします!
1歳4月で落ちたら尚更入れないだろうし、認可外に預けて仕事復帰するか…と腹を括っていたら第二希望の小規模園に内定して現在通っています。
結局はその年の申し込み人数によるのでなんとも言えませんが、もしものために複数策を講じておくと良いかなと思います。
長文失礼しました!
-
ぽてす
気付くのが遅く、お返事遅くなり申し訳ありません🥲
同じ早生まれで、現状をよく知ることができました😭
いま、妊娠5ヶ月になったので、私も一度市役所に行ってお話聞いてみます…!
認可外が家の近くにあるのか、早めに調べます!
ありがとうございます!!
大変助かりました!!- 8月5日
ぽてす
本当ですか!
ちなみに ざっくり西宮市の どのエリアかあたりだけでも お聞きすることは可能でしょうか…?