※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

児童相談所での相談後、孤独感とメンタルの弱さを感じている女性がいます。周りに相談できる人がおらず、病院に行くか悩んでいます。児童相談所の子供相談に行ってもいいでしょうか。

役所の子供相談されたことある方いらっしゃいますか?
昨日、児童相談所の職員さんが子供の泣き声が酷いと言うことで訪問してきました。
事情を説明して問題無いと判断され職員さんから説明しておきますので気にしないでくださいと言われました。
ですが正直ショックで。
実家のことでゴタゴタがあり私のメンタルも弱くなっていろいろ心配ばかりしてしまいます。
気にしないで良い、それ以外出来ることもないこともわかるのですが
実家のことは児童相談所の方にはいいませんでした。
周りに子育ての相談できる方はいますか?
ご両親には頼れますか?
両親、義実家には頼れません。相談できる人もほとんどいません。
ワンオペで大変ですね!
それはそうだけど周りに誰もいないのだからどうしたら良いのか💦
モヤモヤモヤモヤしてしまいどちらかというと子供のことより私のメンタルが弱って気にしすぎていることがメインになってしまうと思うのですが役所の子供相談に行ってもいいのでしょうか?
誰かに聞いて欲しいという気持ちが強いので病院に行こうか悩んでいます。

コメント

deleted user

保健センターの保健師さんに相談してた事ありますよ🙂
子育てにも関わってくるので役所の子供相談でもいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    こういうことでも大丈夫なのですね!
    予約して行ってみたいと思います。

    • 11月20日
けい26

役所の子供相談是非受けてください😊そのためにあります✨
主さんの気持ちがまだ話したいと思える間に利用してください!もう誰にも話せないくらい思い詰めてからでは遅いです。
私の市では相談員がいて、子育て経験の方もいるので理解してくれると思います。もちろんその方の対応が合わなければ違う相談員に相談したいと素直に言って大丈夫です(^^)
少しでも主さんの気持ちが楽になって解決策が見つかる事を祈ってます🙏

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!
    安心しました。
    合う合わないがあれば違う方にお願い出来ることも知って気が楽になりました!
    こういうことで相談して良いのかな?と思っていたので予約して行ってみたいと思います。

    • 11月20日