
コメント

ma3
安い…がいくらかは分かりませんが…
塩釜神社で5000円。お守りとお札、持参した腹帯に印を押してもらえます。
私が知ってるところだと一畑山薬師寺は1500円〜だったと思います。
お札がいただけます。
普段着で大丈夫ですし、腹帯は持って行った方が好みの物を選べるし、安いと思いますよ。
ma3
安い…がいくらかは分かりませんが…
塩釜神社で5000円。お守りとお札、持参した腹帯に印を押してもらえます。
私が知ってるところだと一畑山薬師寺は1500円〜だったと思います。
お札がいただけます。
普段着で大丈夫ですし、腹帯は持って行った方が好みの物を選べるし、安いと思いますよ。
「安産祈願」に関する質問
安産祈願の際の腹帯について 今度安産祈願に行くのですが、腹帯を持参しようと思っています。 1人目の時に使った腹帯でいいのでしょうか? それとも1つ新しいのを準備した方がいいのでしょうか?🥹
安定期に入ったあたりでは出血があり安産祈願に行けなくてそれからは体調不良だったり戌の日が主人が仕事を休めなかったりで行けないまま7ヶ月になってしまいました💦 来週の戌の日に行こうと思っていたのですが今度は私が…
安産祈願って、産まれてくる時の話ですよね?? 切迫早産って関係ないですよね?? 旦那が 『安産祈願行って入院なってたら意味ないやん!』 って言ってたのですが、切迫早産で入院になりませんようにって祈願しに行った…
妊娠・出産人気の質問ランキング
R
ありがとうございます!
腹帯は普段使うものでいいんですか??
ma3
いいですよ、なんでも👍