![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新潟県の支援センターについて情報を求めています。支援センターのオススメや感想を教えてほしいとのことです。支援センターデビューに勇気が必要な方と話したいそうです。
新潟県長岡市、燕市、三条市で支援センターデビューしようと思います。1人だしママ友もいないからなかなか行きずらいですが勇気をだして行ってみようと思うんですがオススメの支援センターがあれば教えて下さい☺️また支援センターに行った感想とかも聞けたら嬉しいです😊同じように支援センターデビューしたいけど勇気が、、って方もよければお話したいです!よろしくお願いします
- まめ(1歳4ヶ月, 6歳)
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
私も4ヶ月の息子がいます😊
長岡市のてくてく、ぐんぐんしかいったことありませんが私はぐんぐんの方が規模が小さくて、居心地良かったです✨
歩いたりおもちゃで遊べるようになるとてくてくも楽しめると思います!
まだねんね期なので畳コーナーのプレイジムで遊んだりうつ伏せ練習したりしました。毎日10時半から手遊び歌をやるのでそれに参加するのも楽しいと思います😊
私もまだママ友もいなくて数えるほどしか支援センターには行けてないのすですが、そらママさんも勇気出してデビューしちゃってください😆❤️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もまだてくてくとぐんぐんにしか行っていませんが、ぐんぐんの方が好きでした🎵職員の方がとても優しくて良かったし、赤ちゃんコーナーすいてました。ちなみに私はぐんぐんでママ友さんできましたよ😃すいてたから話しやすかったかな?と思っています。
ただ、てくてくが休館の日は流れてくるのか混みます💦私もその日行っちゃって、娘が踏まれそうになりました…話に夢中で子ども見てない方もいるので💦気をつけてください✨
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
その3つの市だと長岡のてくてくとぐんぐんに行きました😊
てくてくは広くて、絵本や色んなおもちゃが種類豊富だったり、飲食できるコーナーが広かったです✨
ただ大きいお子さんも結構いたので、走り回る子も多くその辺りがちょっと不安かな?という感じです💡
娘は中庭に興味を示してガラスに張り付いてました😅
ぐんぐんは皆さんおっしゃる通り規模はてくてくより小さめです!
ベビースペースもてくてくより狭いですが、てくてくより囲まれてるので安心感はあります😌
時間によっては日差しが眩しいですが😂
確かにほかのママさんがいたら話しかけやすいかなーとは思います♪
スタッフさんはどちらもいい方でしたが、てくてくの方が規模が大きいからか、声を掛けにくいなとは思いました💦
普段は小千谷の支援センターに行ってて、そこはスタッフさんがすっごくいい方ばかりで、スタッフさんとよく喋って過ごすくらいなので😂
初めてならぐんぐんはいいと思いますよ😉👍
![くろあり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろあり
下の子が4ヶ月です!
てくてく、ぐんぐん、ちびっこどれも行ったことありますが、ぐんぐんのがこじんまりしててオススメです🙌🏻💓
ハイハイ〜歩くようになればてくてくの方が広いのとおもちゃが多いのでいいかと思います✨
どの施設もおむつ替え授乳スペースありますし、てくてくちびっこは職員さんに言えばミルク作ってくれます!ぐんぐんは自分で作るスタイルです✨
わたしは上の子がいるのでてくてくばっかり行っていますが、各施設ままのまカフェやってますし、てくてくはわいわいおしゃべり会っていう1歳未満児のおしゃべり会があります!
月齢別で開催日が分かれているので4ヶ月さんは月の上旬にあるわいわいおしゃべり会に参加できます!わたしもよく参加しています✨ みなさん子どもと2人で来たりしているのでよかったら!
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
みなさんありがとうございます
ぐんぐんがオススメ多いので
1度行ってみようと思います😊
息子と2人でデビューするんで
ドキドキですが、、
ママ友できたらいいなあって思います!😭💓
コメント