
旦那の家族と縁切った事って、自分の家族とかにもゆってますか?旦那の義…
旦那の家族と縁切った事って、自分の家族とかにもゆってますか?
旦那の義母が、家にまできてお金借りに来て貸すまで帰らない、旦那がいない時にお金借りに来たりしてました。
いつまでに何円返すって言うにもかかわらず、その日になると連絡無視、返事来たと思ったら逆切れ。
他にも変なところからお金借りた時に、私の連絡先を勝手に保証人みたいな所に書かれ変な所から電話来て、しつこく義母と連絡とってくれとか、色々言われました。
その時も義母や義祖母から、「なんで電話にでるんや」とか私が怒られ、勝手に連絡先使ったことなんもあやまってくれなかったり。
お金返してと言うと、義祖母や義妹に「お金なく結婚たのが悪い」とかゴタゴタいわれます。
そーゆーことが続きもー、関わらない事にしました。
しかし自分の親にそんなこと言えないままで、1番よく相談する年子のお姉ちゃんにも言えないです。
やっぱり自分の親に関係切ったと話すべきだとおもいますか?😱
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

珊瑚
旦那様はなんと言ってるんですか?自分の親ですよね?

あやまるもか
親同士で連絡先を知ってるなどがあれば、トラブル防止のため親に伝えるべきかと...
また、お子さんが生まれたら、こどものイベントなどで顔を合わせる可能性などあるなら事前に伝えておかないといけないですよね
-
はじめてのママリ🔰
親同士は連絡交換してないんで、知らないです!
そーですよね😰- 11月19日

ゆきだるま
旦那様はなにも関与してないのですか?
旦那様も一緒に縁きったのですかね?
言いたくないなら言わなくてもいいと思いますよ!
ただ出産とかあるので向こうの親に会ったの?などもし聞かれるなら、適当に返事して言いたくなった時に言えばいいかと!
-
はじめてのママリ🔰
旦那は自分の親にちゃんと言ってくれるんですけど、何言っても聞く耳持たないらしいです。
もー関わらんといてって旦那が言ってくれたんですけど、連絡先などは消してなくて、連絡がきても無視してはります。
言えるタイミングがあれば言ってみます!- 11月19日
はじめてのママリ🔰
旦那も自分の親なんでめっちゃ言ってくれたり、色々するんですけど、何言ってもどーもならなくて。
もー、縁切るしかないってなって、縁切ることになりました!
珊瑚
それはもうだめですね。勝手に連絡先使われたりしてるし親御さんには言った方がいいです。ヤミ金とかなら収集つかなくなってしまいますよ💦
はじめてのママリ🔰
旦那が何言っても逆切れ。最終死ぬとかゴタゴタ言われるらしいです😰
先に相談しとくべきですよね!