
コメント

ママリ
わたしも周りに知り合いいなくて日中は息子と2人きりです😅
録画したドラマみたり映画みたり、近場に散歩とかしてますけど私もちょっと飽きてきてて(笑)話し相手も欲しいし支援センターデビューしよう迷い中です😅

退会ユーザー
ママの性格とか支援センター次第かなと思います😊✨
低月齢の赤ちゃんのイベントとかオススメです!
私は寝返りするようになった4ヶ月頃からいきました☺️
ただ季節の変わり目で風邪引いてる子も多いと思いますので気をつけてくださいね😭
その月齢の頃は子供も大人しくよく寝てくれて、自分の好きなことをしたり家事したり一番ゆっくりできましたw
-
☺︎りみ
首もまだしっかりすわってないので2ヶ月じゃ早そうですね🤔
そうなんです、この時期怖いんですよね💦
里帰りから帰ってバタバタするかと思ったら意外と暇で😂これも今だけなんですね🙄- 11月19日
-
退会ユーザー
支援センターの赤ちゃんイベント限定で2ヶ月くらいで連れ出してる子はよく会ったことがあります😊❤️
ただ低月齢で風邪を引くと重症化することが多いので心配ですね💦
私も娘がよく寝る子だったので里帰りから帰ってきてからは本当に暇でしたが、5ヶ月でズリバイ始めてからは部屋を荒らされまくりもはや家にいるのが苦痛になりました😂- 11月19日
-
☺︎りみ
予防接種も始まったばかりなのでそこは心配です💦 様子見て短時間でも行ってみようと思います☺️
あと3ヶ月後には目が離せなくなるんですね😂今のうちに部屋も片付けておかなきゃ🙀- 11月19日
-
退会ユーザー
ベビーマッサージもオススメです☺️❤️
突然動き出すので余裕があるときに片付けオススメしますw
活発すぎるのでねんねのころが恋しいです😭- 11月19日
-
☺︎りみ
いまが貴重な暇な時間なんですね😆 明日から有意義に過ごします😙
- 11月19日

あすく
私もその頃、お出かけのきっかけを探していて、3ヶ月からベビーマッサージ教室に通いました😊
ねんねの赤ちゃんばかりなので安心して楽しめますよ😊
-
☺︎りみ
ベビーマッサージ‼︎インスタでよく見ますが近くでやってるか見てみます😙子供のためというより私が誰かと話したいので外に出るようにします😆
- 11月19日

みっこ
子育てサロンは2ヶ月半ばから通ってます!私が住んでいる地域のは、子供を遊ばせるというよりママ同士の交流の場って感じです。赤ちゃんの多くは座布団で寝てます(笑)
あとボランティアの方に歌遊びを教わったり、赤ちゃんと出来るヨガを教わったりです😁育休ママが多いので保活情報も聞いてます。仲良くなった方から色々お下がり戴いたり。
人とお話しするのが好きなら、気分転換になると思います🙆
-
☺︎りみ
人と話すの好きです😆ママの交流いいですね!🤝 感染とか怖いけど30分とか1時間とか行ってみようかな‥
育休ママなので保活情報もありがたいですね!- 11月19日

なーちゃん
わたしの住んでる地域は0歳の子とそのお母さんのみ参加できる0歳ひろばというものがあります!
そこには2ヶ月くらいから来てる人もいますよ!
3ヶ月なったばかりで参加してみたら意外と同じ月齢の赤ちゃんいました😊
上の子は日中は保育園で赤ちゃんと2人ですが、家事して授乳してご飯作ってたらすぐに1日終わってしまいます😂
上の子のときに毎週0歳ひろばに行き、それ以外でも別の支援センターに行ったり1年間してましたが一度も風邪をもらったことはありません☺️
支援センターよりもスーパーとか不特定多数の人が出入りするところのほうが感染の可能性は高いと思います💦
わたしはどこに行っても感染の可能性はあると思って息抜きに支援センター行ってました!
-
☺︎りみ
たしかに、支援センターは小さいお子さん連ればかりだから体調面は皆さん気をつけて来るはずですもんね☺️
0歳ひろばいいですね🤝近くに知り合いいないので同じくらいのママ友欲しいので行ってみようかな😊- 11月19日

Mon
2ヶ月から子育て広場の6カ月未満児の会に行ってました😄
同じ月齢のママ友も出来て楽しかったです(^^)
育休中だったのと、地元じゃ無かったので、ママ友作りしてました😉育休中だけでしたが、ママ友グループでパーティしたり楽しかったですよ♡
低月齢からママ友グループ出来ちゃうので、行くなら早めがオススメです(o^^o)
-
☺︎りみ
楽しそうです😆❣️
私も地元じゃなくて全く知り合いいないのでママ友欲しいです😭
早めに行ってみます💪- 11月19日
☺︎りみ
同じですね🤝
もっと慌ただしい日々になるかと思ってましたが意外と暇で😂息子もあやしてもまだそんなに反応しないし寝ちゃうし😂 支援センターデビュードキドキしますよね💦私も近々デビューしようかな‥
ママリ
なかなかのスローライフですよね😅
行くにも私が人見知りだから緊張しちゃって(笑)
冬場だからやっぱり病気が怖いってのもありますよね😓
☺︎りみ
そうなんです、この時期は感染が怖い💦でも来てる方も小さいお子さん連れだから大丈夫なのかな?🤔
うちの近くの支援センターは怖いボスママがいるって口コミに書いてあってビビってます🙀他探して行ってみようと思います🤣
ママリ
大丈夫と信じたいけど兄弟とかから感染しても怖いですよね😭
うわぁボスママ!!こわい😱😂
実際にいるんですね…うちのとこにはいないこと祈ります(笑)
☺︎りみ
ボスママ怖すぎます😂グループとか出来てると入りにくいですしね😭お互いよいデビュー出来ますように🤝