※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっこ
お金・保険

義実家は家や車の購入に援助をしてくれるが、奨学金は自分で返済。一方、実家は援助は少ないが学費など全額負担。主人が援助を当たり前と考えるのに違和感を感じる女性。結婚後、価値観の違いに戸惑いを感じている。

愚痴です💦

家や車の購入の際の援助について。
義実家は、代々家や車を購入するときに親から援助をしてもらっていたため、私たちが購入する時にも援助してくれると言っています(何千万も)。
でも、奨学金は自分で返済しなさいという考えです。

私の実家は、代々援助はなく自分たちのお金で家や車を購入しています。だから、私たちが購入する時も、引っ越し祝いに100万とか、それくらいしかあげられないけど、ごめんねと言っています。
ただ、学生の間にかかるお金は全額払うっていう考えなので、私立の中高一貫にも行かせてくれたしバイオリンも買ってくれました。学業にもサークルにも心置きなく取り組めるようにと、アルバイトしなくても暮らせるだけの仕送りもしてくれたし、学費も全額払ってくれたので奨学金の返済はありません。

家には家の考え方があるので、どちらもいいと思います。

ただ、主人は、代々援助があるのが当たり前だからか、
「言いにくいんだけど・・そっちの親からは援助はないの?」
と言ってくるのでモヤモヤします。
そんなの、頼んだら無理してでも援助しようとしてくれると思いますが、
まだ弟も学生でお金かかってるし、
何より、今までたくさんお金かけてもらってるのに、これ以上無理させたくないです。
相続できるお金がたくさんあるのなら生前に贈与して貰えばいいですが、そんなに余裕はありません。
って主人に言っても、
「えっ、親に遠慮して相談さえもしないの?逆に、自分の子供には、援助して欲しい時に遠慮して相談しない子になって欲しいの?」と言われます。
そういうわけじゃないけど・・
自分の親は援助してくれるのに私の親が援助しないと不公平に思うのもわかるけど・・

援助あって当たり前、みたいな考えに違和感を感じます😥
まぁどう考えるかは自由ですが、押し付けてはいけないと思う😥

結婚するまでは大きなものを買う話なんかしたこともなかったので、結婚してからぶつかったり驚くことばっかりです😂
援助は当たり前、買うときは時間かけて値切って当たり前(笑)

コメント

みおり

じゃあ逆に奨学金の返済があるなしの違いについてはどう思ってるんですかね?🤔

援助して欲しい時に相談しない子になってほしいの?って…
私だったらそもそも人に援助を期待するような甘えた人間に育って欲しくないです😥
援助は当たり前じゃない、援助してもらうことへの感謝を忘れちゃいけないこと、旦那さんにわかってほしいですね😭

  • さっこ

    さっこ

    奨学金は、家購入の時に援助してくれる予定の何千万に比べるとかなり少ないからか、あまりなんとも思っていないようです😥
    そうですよね、私も娘には援助を期待するような甘えた人になってほしくないです💦

    • 11月19日
カプリコ

援助が当たり前って家庭凄いですね。
まず、さっこ様のご両親からの100円でも十分すぎると思いました。
それなのに、車に家にって援助は親の心遣いなのでしょうが強制するものじゃないし、貰えたら良かったくらいのお金だと思います。

私なら、さっこ様のご家庭みたいに学費を出してあげられる方が良いですね。

  • さっこ

    さっこ

    代々親から援助してもらうから、その分浮いて、子供にも援助ができるんだと思います。。
    援助なくてもなんとかなりそうなのに援助援助言うので、援助ってなんだっけ、してもらわないといけないんだっけ、って、たまにわからなくなります(笑)

    • 11月19日
かな

さっこさんはお嫁に行った身ですか?

もしそうであれば、私は嫁いだ身だから実家からの援助はないよ。で説得力あると思います!

援助があったとしても、嫁ぎ先が出すパターンが一般的じゃないですかね?

  • さっこ

    さっこ

    別居ですがお嫁に行きました!
    なるほど、それで十分ですね😊!!

    • 11月19日
ママリ

援助が当たり前じゃないこと分かってもらわないことには分かり合えないですよね、、。

私はお金のことで大人になってまでスネかじってくるなと思うので、自分の子でも困ったとき以外は援助の話とかは別にしてほしいとは思いませんけどね😂
奨学金借りてない分、お金使わせてるから援助は無理かな〜!でいいんじゃないですか?😅
こちらにも援助を強制するならいっそ両家共に援助してもらわず自分たちでなんとかするかですね!一般的にはそれが当たり前なので、援助してもらえるだけありがたいこと早く気づいてほしいですね。

  • さっこ

    さっこ

    義実家が援助してくれるっていう金額と比べると奨学金はかなり少ない額だからなのか、「援助は無理かな〜」と何度言っても、しばらく経つとまた援助援助言ってくるので・・
    いっそ両家とも援助してもらわないようにすればいいですね😊💡

    • 11月20日
ゆり

援助が当たり前に育ってきたのは分かります。
ですが、それは独身の場合ではないですかね?
結婚して世帯を持って父親になったのならご家族の事は自分達でする物だと思います。
援助が前提の家と車の購入は身の丈に合ってないって事です。
買ったらおしまいな物ではなくて買った後の維持費などを基準にすべきですね。
そして旦那さんがさっこさんの両親に援助を催促するのも筋違いです。
旦那さんの価値観を押し付けてるのだから。
つまり親に遠慮なく相談できるのは独身限定って事です。
一家の大黒柱のプライドはないのか?って私ならそう思います。

YU0123

金銭感覚の違いなので今更何ともならないと思いますが、私はお金の有る無しに関わらず成人して家庭を持ってまでまだ親に甘えなきゃいけないことを恥ずかしく思います。当然将来子供にもそんな相談されたくないし、自立できるように育てます!

ma3

まぁだったら、

あなた(旦那さん)も何千万も子供に援助できるように稼いで貯金させてくれるんですよね?

て感じです。

それだけ稼ぎがあったらすいません…

けどそれだけ稼ぎがあるとするなら、援助を受けずに
自分らの生活くらい自分らでやりくりしようよって言います、私なら。。

タマ子

援助してもらえるのは凄くありがたいことで、どうせ相続するなら生前贈与受けたってなんの問題もないと思います。
それは嫁に行った、貰ったということとはあまり関係ありません。

ただし、それを配偶者の家庭にまで求めたりとか、援助が無い妻の実家を否定するような言いようはご主人の人間性を疑います。

このままではさっこさんが肩身の狭い思いをし続けることになりそうなので、早めにしっかり話し合っておいたほうがいいと思いますよ。

めれんげ

でしたら、今後購入予定の車や家の援助はお断りして自分達で全てまかなうよう提案してみてはどうですかね?🙌

さっこさんは援助してもらわないで大丈夫派だと思いますので、それが一番いいかなと!お互い無しにすればおさまります☺️

逆に結局援助してもらった場合、多少なり何か言われても反論しづらいかと思いますので