![クリーム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の妊婦が夫と喧嘩し、家を出ようとしたが、夫は寝ていた。引っ越し後のストレスや夫の態度に不満。条件を出して和解を模索中。周囲に相談相手がいないため、気分転換のため外出を考えている。
妊娠六ヶ月の妊婦です。
旦那と喧嘩してきのうの夜中3時、家を飛び出しましたが電車があるわけでもなく、駅まで往復して赤ちゃんも心配だったので帰ってくると、ぐうぐう寝てました。問いただすと「明日仕事だから寝ないと」とのことでした。
ケンカの理由ですが、
一週間前、新居に引っ越してきました。
旦那が買った新築戸建てです。
妊娠中のわたしはここ一週間くらいイライラがおさまらず、なるべくコントロールするようつとめてはいますが、引っ越してきたばかりの家の段ボールの山を片付けるのはわたし、仕事から帰ってきて散らかすのは旦那、「あれはどこにしまった?しまわれるとわかんねーんだよな」こういうことが多く、マザコンお坊っちゃま育ちの旦那は全て身の回りのことを義母にやってもらっていたため、責任感にかけるのでわたしがやっている、嫌なら自分で身の回りの整理整頓、幼稚園生でもやってるんだからやってくれ、という話をしました。こういう話が引っ越してきてから絶えず、よぎるのはムカつく義母の顔ばかり。昨夜はわたしが気分が悪く横になって動けないでいるとひとりでテレビを見てジュースをのみ先に、大丈夫?とだけいい、携帯のゲームをし始め飽きればテレビゲーム。その後ほったらかしにされ寝室に行ったので、いい加減にしろと言いにドアを力強くあけると、「新しい家を傷つけたらおまえが弁償しろよ」といきなり言われました。
わたしは気持ち悪さを我慢しながら家を出ました。上記にも書きましたがしばらくして家に帰ると寝ていたので、「お腹のこの為に戻ってきただけだからベットで寝かせてほしい。リビングで寝てくれ」と伝え、リビングで寝て朝になり仕事にいったようで今にいたります。
旦那の実家のことやお金のことでさんざんもめてきましたが、今回のことは許すことができず、しばらく家を出ようかと思います。実家は母が他界して父のみのため(夜勤をしているので)帰るつもりはなく、ホテルに泊まるか友達のいえに行こうと思っています。
妊娠中でイライラがとまらないこちらにも非があるかとは思いますが、夜中に出ていった妊婦に対して、仕事だから寝てたとか人としてあり得ないと思い、そこがいちばん許せないので今後元サヤにもどるなら条件を出そうと思っています。
1.おこづかいなし
2.休みの日は朝8時には起きて掃除洗濯
3.義母とはほぼ縁を切る
4.一緒の部屋で寝ない
こんな感じです。
だれかに聞いてほしくて投稿します。
同じような経験された方のお話伺いたいです
引っ越し先で友達も近所にいないし相談できる人もいません。ご近所に感じのいい外人さんいたからちょっとご挨拶がてら気分転換しに行こうかなと思います
- 旦那
- 妊娠6ヶ月
- 気分転換
- 義母
- 妊婦
- 赤ちゃん
- 片付け
- 幼稚園
- 車
- 戸建て
- 妊娠中
- 夫
- ゲーム
- お金
- 友達
- テレビ
- 寝ない
- ホテル
- 洗濯
- ケンカ
- ジュース
- 喧嘩
- うつ
- 掃除
- マザコン
- 引っ越し
- 新築
- クリーム(5歳10ヶ月)
コメント
![みっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっこ
喧嘩は気力体力使いますよね😭
まず、本当にお腹の子のためを思うなら、寒くなってきた今外に飛び出すより違う部屋で籠城のほうが良かったかな…と思います。追いかけてきてくれることで愛情を確かめたかったんですよね?夫婦の喧嘩に赤ちゃんの命をかけるのは、なんだかなぁと思ってしまいました。
妊娠中や産後はどうしてもガルガルしてしまうので、直接言うと喧嘩になるなら手紙やメールで、体が辛いからサポートしてほしいことや、自分のことで精一杯だから旦那さんのことは自分でやってほしいと伝えてみたらどうですか?
元サヤの条件も、余計こじれそう…😭
私も旦那が一切家事が出来ない・仕事で帰りは終電・休日出勤しょっちゅう・私も34週半ばまで働いていたので、かなりしんどかったです。。。
とりあえず、今日は好きな物食べて家事はお休みしてリフレッシュしてください🙆
![オニギリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オニギリ
正直それだけのことで…って感じです。
他にも家出する理由があったのでしょうか?
妊娠中で本当イライライライラ、イライラし出すと止まらない気持ちは分かります。
ですが、喧嘩の理由はちょっとした夫婦喧嘩ですよね。
その程度の喧嘩で夜中の3時に家を出るのもどうかと思います。
追いかけて探して欲しかったのでしょうか?
私が旦那さんなら寝は出来ないと思いますが、別に何もせず放っておきます。
私はDVなど身の危険があるケース以外の家出は逃げだと思ってます。
夫婦なんて他人なんですからぶつかることは当たり前。
ぶつかるぐらいで解決しようともせず逃げ出して探して欲しいなんて許させるの漫画のヒロインぐらいでしょう。
妊婦とのことなので寝は出来ないと書きましたが、一度喧嘩した時に主人が夜中に家を出ました。
その時は普通にいつも通り寝ましたよ。
そして元サヤ…と言うことはもう別れる気なんですか?
条件も旦那というより下僕ですね。
私がみょんさんの旦那なら
1.喧嘩して逃げない
2.物に当たらない
3.勿論夫が小遣いなしなら妻もなし
4.どんなに疲れていてもイライラしていても毎日毎朝8時に起きて笑顔でおはようと挨拶
という条件で和解します。
-
クリーム
コメントありがとうございます。
いろんなことが積もってしまっていました。
おっしゃる通り、同じことを主人にされたら、逃げたら話し合いもできないだろ!と逆にムカつくと思います。幼稚ですね。- 11月19日
![♡Mママ子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Mママ子♡
喧嘩の理由は腹たつのもよくわかります!
でも後は、構ってちゃんが過ぎるとこもあって、ご主人も思うことあるんじゃないかなぁという印象です😢
私ももう何年も前、妊娠はしてませんでしたが新婚の時に家を飛び出した事がありました。
でも夫は特に連絡もなし迎えにも来ませんでした。
冷静に話し合って家を飛び出しても意味はないしそれからはないですが、心配やドラマみたいに迎えに来て欲しかったのかもしれませんが夫婦なので、そういう駆け引きはいらないと思いました。
条件に関しても、ご主人を愛してると言うよりは私物化が過ぎると思うし、それは愛ではないと思います。
なので私なら条件飲まないし、愛してくれてもない人のために確実に愛してくれた母を縁切ってまで一緒にいる選択肢はないです😢
ご主人が飲んでくれたらいいと思いますが、それを言うことで帰る場所が無くなる可能性もあるし、友達だっていつまでも生活させてくれるわけじゃないと思うのである程度住む場所や生活費の目処は立ててからご主人に条件話した方がいいと思います!
-
クリーム
コメントありがとうございます。
読ませていただいて、初めて自分のことを客観視できたように思います。おっしゃる通りですね。怒りにかまけて的はずれなことですし、そもそものわたしの考え方を改めた方がいいように思いました。恋愛ドラマのような展開を期待していたんでしょうか、母にもなる身なのに恥ずかしいと思えてきました。おっしゃっていただいたこと、また考え直したいと思います。ありがとうございます。- 11月19日
クリーム
コメントありがとうございます。
読ませていただいて、本当にそうだなと思いました。夫婦喧嘩に赤ちゃんの命をかけるのは、というお話です。
手紙やメール、やってみようと思います。
泣いて疲れました。バカみたいですね。ありがとうございました。
みっこ
体の不調は心にきますし、逆もありますよね😭
ゆっくり休んで下さい。
クリーム
ありがとうございます。優しい言葉に癒されました。わたしの考え方も改めたいと思います。