
2児の母でパートをしている女性が、病児保育を利用する際に部長に事前に報告する必要があることについて不快な気持ちを抱いています。部長とのやり取りが他の社員にも知られていることに疑問を持っています。社内メールでのやり取りがプライベート的に適切なのか、皆さんの意見を聞きたいそうです。
こんにちは、2児の母で現在パートをしております。
今回の質問は前の投稿の続きみたいな感じになります。
結果的に忙しい時に子供が熱を出せば病児保育に入れることになりました(周りの方々には賛否両論を頂きました)。
それで前もって休む時には理由付きで先に部長にお伺いを立てなければいけなくなりました。
もちろんそんな案件がある前は部長に報告しなくても良かったです。
一緒に仕事をしている2人も部長に報告などしてはいないですし休む理由を聞いた事はありません。
それで私と部長のやり取り(社内メール)をどうやらその2人に送っているみたいです。
私⇄部長、部長→2人みたいな感じです。(たまたま見つけてしまいました)
それって社内メールとはいえ、プライベート的にはどうなのでしょうか⁇
部長だから良いとかあるのでしょうか?
正直、良い気はしませんし気持ち悪いとも思いました。
みなさんはどう思いますか⁇
詳しく書くともっと長くなるのでとりあえずはこれでご意見よろしくお願いします…
- りこ
コメント

退会ユーザー
管理職としてどうなのかな?と思いました。
その部長が送っている2人というのは、人事や有給⁇をとるのに管理されてる人...とかではないんですよね?
りこさんに確認も取らずに社内メールを他人に転送するのはモラル違反だと思います。

私転職します🎵
メールを他の人に転送されるのは嫌ですょね…
私は今日は三女が発熱して早退しました。
先週の火曜日は長女が発熱して休みました…
お休みもらうときはマネージャーに早めに報告しています💦
休みもらいにくい訳じゃないけど、子どもの体調不良の時に急に休むときは心苦しいです💦💦
-
りこ
コメントありがとうございます。
すっごい嫌な気分です…
何を考えているのかまったく理解できません。
前もって休みを頂く時のやりとりでも「仕方がございません」や「やむを得ません」などすごく休みヅライです…。
休みをもらうのが当たり前とは思いませんがそんな言い方をされるのは不愉快ですよね。- 11月19日
りこ
コメントありがとうございます。
はい、その2人は私と一緒に仕事をしているだけで人事とかではありません。
メールを送られてるのは2人だと言いましたが確認できたのは1人です。
ですが1人であっても転送は転送ですよね⁇
やっぱり辞めるのが一番いいと思うのですが…色々なことやリッチを考えると今の職場で我慢した方がいいのかと思ったりします。
主人にはもう、辞めていいよ、次探せばいいと言ってくれてるのですが…中々、転職も簡単じゃないので絶賛悩み中です…。