※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
薫
妊活

赤ちゃんを望むけど、自分の状況や職場での受け入れが心配。妊娠への不安を抱える女性が、同僚との関わりや乗り越え方を知りたいです。

自分のことでいっぱいいっぱいになってしまうこともあるのに、母親になれるのか心配です。赤ちゃん欲しいし、双方の両親も望んでいるけれど、このタイミングでいいのか不安になります。

結婚式が終わって、旦那さんと妊活のことを話し合って、来年の夏頃から本格的に妊活しようって決めてから日に日に“赤ちゃん欲しいな”って気持ちが強くなっていきます。

気持ちばかりが先走って、時々不安になります。籍を入れて、知り合いのいないところで新生活を始めて…同期のいない職場で、1番経験の浅い私が妊娠したら反感を買うんじゃないか…今、妊娠している先輩みたいに受け入れてもらえないんじゃないか。1人で頑張れるのかな。そう思ってしまいます。

もちろん、既婚であることも挙式までは妊娠は考えていないけれども、式のあとは…と考えていることも公言してます。

みなさんは、職場の同僚との関わりや妊娠への不安をどうやって乗り越えましたか⁇

コメント

はるる

結局不安はぬぐい切ることは難しいんですよねー。。。女性は複雑ですから😅
みんな不安いっぱいだけど、側から見れば普通に仕事して妊娠して子育てしてるっていうのが現実です。

私は接客販売の仕事をしている最中の妊娠で悪阻も点滴するほど重く、2ヶ月休職していました。幸い女性がほとんどの職場で先輩も後輩も理解してくれていたので揉めたりはしませんでした。ですが結婚したい、妊娠したい、と思っている人が多い現状もあったので上辺だけはみんな祝福してくれているんだろうな!と思って割り切ってました。

妊娠しても出産しても子育てしてても、自信満々な母親なんておりませんよ!……いや、中にはいらっしゃるかもですが!!
友達と集まったりして、既婚で妊娠を考えている子が親になる自信がない…との発言に対し子育て中の友達はみんな、自信のある親なんていないよ!!!と声を揃えて言いました😂そんなものですよ〜
その不安があるのが大切なのでは無いかと私は考えています。心配や不安がないのは恐ろしいですよ。それがあるからきちんと調べたり準備をしたりできるわけなので。あんまり考えすぎると身動きが取れなくなるから、自然に身を任せるのが一番かと思います♪

かわいいベイビーが来てくれますように❤️

  • 薫

    ありがとうございます😊

    誰もが母親になるまでに通る道なんですね!
    自信なくても、授かったらママ0歳として少しずつ成長していけるように頑張ります。

    今の気持ちを忘れずに、自然に身を任せてみます☺️

    • 11月19日
あもり

部署で一番後輩で、妊娠してから職場の人に陰で色々言われたりしましたが自分が幸せならそれでいいと思ってました笑
ストレスで子どもになにかあったら後悔するのは自分なので早々に辞めてやりましたよ😂

  • 薫

    ぶどうさんみたく強くなりたいです!
    非常勤で体調悪くても調整して貰えないので、あらかじめ上司に伝えてから本格的な妊活を始めようと思います✩︎

    • 11月19日
ママりん

同期など居なくて逆にいいなぁと思います!確かに迷惑かけるけど、公言してるならいいじゃないのかなぁ?と思います😊いま妊娠してる先輩が受け入れてもらえてないのですか??

私も、職場に妊娠を伝える時はかなり勇気いりました!
妊娠しないでね〜〜!とか言われてたので!でも、こればっかりは私の人生なので、会社で初の産休育休を取ってやりましたよ!!!笑
妊娠して強くなりました

  • 薫

    今妊娠している先輩は、人当たりもいい方なので受け入れられています。
    みんなが気遣って、可能な限り業務は負担の少ないものに調整して…という感じです。

    しかし、私は前例のない経験年数で配属されているのもあり、一部の先輩からは粗探しのように過干渉で注意してくる先輩もいます。
    なので、勤めて一年以内は子どもは我慢しようかな…と思っています。

    そのかわり、来年度からは妊活のために勤務日数を減らして、産休、育休、勤務調整もないので、妊娠したら体調次第では退職を考えていることを相談したいと思います。

    妊娠で強くなれることを願います 笑

    • 11月19日