
20代後半の女性に結婚の話はそんなに厳禁ですか?昨日結婚式に参列して3…
20代後半の女性に結婚の話はそんなに厳禁ですか?
昨日結婚式に参列して3歳の息子がまた結婚式行きたーいと言うので、次は妹(27歳彼氏なし)のときかな〜と話したらその場にいた妹が激怒!
その結婚式の際、1歳の息子を実家に預けた事に対し「人に迷惑しかかけてないことに気づいた方がいいですよ」と捨て台詞を吐いて仕事に行きました。
そこまで怒ることですか?
妹も見てくれたと思いますが、基本は実母が見てくれました。
預ける際に3000円も渡し、妹はそのお金で実母と息子と外食しています。
ちなみに妹は息子達にメロメロで動画や写真の催促してきます。
- なると

ゆう
彼氏いなくてそんなこと言われたらムカつくと思います💦

あもり
きっとご自身でも焦りや不安が出てきているのだと思います
彼氏がいないとわかっているのに、そのようなこと言われたらきっと腹立たしく思ってしまうのではないですか

年子👧mama
20代後半になってくるとナイーブな話題にはなるかな…と思います💦
周りもどんどん結婚し始めたり、たびたび色んな場面で「結婚は?」との話題も出やすくて気にする人は気にするようになるのかなと思います😣
余計に彼氏がいないと焦りなども感じ始めるのかな…と😢
そこで息子さんを預けた時のお話を掘り返したり、激怒してしまうのも違うかなと思いますが…
妹さんは思っている以上に「結婚」に対して敏感になっている時期なのかもしれないですね…

ママリ
30歳前って一気に結婚しだしますし、その年齢で結婚相手がいなくて願望があれば当然焦りはあるかと思います。
そんななか言われれば、イラつきますね。

ぐう
妹さん、焦っているからそこまで激怒したんではないでしょうか(;・∀・)
こういう問題は人それぞれですよね...気にしない人は全く気にしないですし、気にする人はめちゃくちゃ敏感になってしまいますし。
しかしそんな捨て台詞まで吐いていくのは大人気がなさすぎるというか...。笑

ままり
可愛い甥っ子の期待がプレッシャーになってしまったのではないですか?💦ご本人も気にされてるかもしれませんし。あと、こういったデリケートな事って今回みたいに間接的に言われると結構嫌味っぽく聞こえてしまうかなと思います💡

みよんぐ
何も結婚を催促してるわけじゃないですし…子供に言っただけだからそこまで怒らなくてもいいと思いますけど、焦っているのでしょう。今はまだないですがこの先気をつけていかなきゃと思いました😓

ゆう
色々と積み重なってきた物がその一言で爆発したんでしょうね💣
地雷を踏みましたね🤯

かな
彼氏がいるならok
いないとわかってるなら姉妹でも禁句でしょう。

白米
27歳彼氏なし、には禁句ですよ。
外食程度で許さないですね。
じゃあ何してくれ、ってわけではないのですが。。。
コメント