
コメント

mamෆ̈
赤ちゃんのタイミングですし
初産は遅れるって言いますし
産まれないわけじゃないので
大丈夫ですよ∩^ω^∩💕
雑巾がけやスクワットなど
運動してますか\( ^0^)/??

ひろみ
初産は遅れるものですって考えた方がいいですよ(*^^*)
楽しみですね頑張って( ´艸`)

かぁーか
初めまして。
私も最初の子の時は、
予定日になっても産まれて
くる気配がなくまわりから
まだかな~ってよく言われました(TT)
よくイライラしたりしてました(..)
最初の子は、よく予定日
より遅れるって言われますし…
だから最初の子は、予定から
1週間たって産まれました(^^)
あまり考え過ぎず赤ちゃんが
マイペースな子なんだろうな~
って思って産まれるのを
待ちましょう(*´∀`)

Chi-i
あくまでも予定日ですからね(^^)
私なんて1人目は3日過ぎて2人目は6日予定日から過ぎましたよ(笑)
きっとお腹の中が居心地いいんだろうな~と思ったし,病院の先生にも出てきたくないってさと笑われました(*´∀`)

はるぴょん( ^ω^ )
赤ちゃんはまだ外にでるのわ危険だとおもって出てこないんでしょうね🐱
うちの上の子わ予定日超過6日で産まれましたよww
のんびりだねってみんなまだ?って聞かれるかもですけど
赤ちゃんのタイミングで今なら陣痛にたえれると判断して産まれてくるのでそれまで待ちましょう❤️

ef ママ
赤ちゃんのタイミングですよね〜💕きっと居心地いいんですよ。
私も予定日が過ぎて、まだ??と言われるのが苦痛で周りとの連絡を絶ちました(笑)
数年間の不妊治療や流産経験があり、子どもはまだ?とよく言われた事を思い起こされて、そのうち出てくるわ!ほっといてくれ!と内心思ってました。
もう少しで会えるの楽しみですね。
頑張ってくださーい。

hinata.mama
わたしも予定日近くなってきたら
周りから、
まだ? ちゃんと動いてる?
はやくあいたい!
などと言われ正直ストレスでした!
産まれてくるのは、
赤ちゃんのタイミングもあるし
わたしのおなかのなかが
居心地いいんだねーー💕
出てくるのはいつでもいいからね💕
とおなかの中の赤ちゃんには
言ってました(笑)
産むそのときは、絶対くるんで
妊婦生活ゆっくり楽しんでください💕
らいりぃ
返事ありがとうございますm(._.)m。
歩いたり、日々の洗濯など
主にやっています!!
実家に里帰りしてるので、
基本、親がやってくれています。
…それくらいは私がやるさぁー😃っていうと、少しもさせてくれません。安静に…と気を配っているのだと思います。。
私的には…もうすこし、何かやらせてほしい‼のですが…笑
mamෆ̈
もっと動いた方が
いいかもです∩^ω^∩💕
正産期入ると安静よりも
動け!ですからね(>_<)!