
娘がお風呂で急に泣き出し、その後の様子が気になる。自身の不安や夢についても心配。母乳に影響が出ないか不安。
今日旦那が娘をお風呂中いきなり泣き始めた。
いつもおとなしく気持ちよくお風呂大好きな娘なのに何故。
出てきて拭いて洋服着せてる時この世の終わりみたいなギャン泣き。
いつも滅多にギャン泣きしない娘。
こんなに大きく泣けるようになったんだと思ったのも一瞬、入院中鬱になった時のこと、新生児の時のトラウマが一気に過ぎった。
すぐおっぱいしたらゴクゴクいつもの飲みと変わらない。とりあえず安心。
日中からウンチ出してないからお腹にガスがたまってたかな、その後たくさんガスもうんちも出た。それからはご機嫌。
とりあえずは安心したけど、私自身はちょっとヤバイぞって信号出そうな気配。
ここ最近娘が長い時間寝てくれるのは大変有り難いんだけど、私自身が気味の悪い夢しか見ない。寝るのが怖くなってる。
この間は娘が身体半分になってテケテケ歩いてる夢を見た。昨日は生き残りゲームみたいな殺し合いの夢。
ちょっと危険か私…。
また心と体がバラバラになりそうな気配。
当然娘は待ってくれない。泣き出した。
母乳して寝てくれるかな。
あんま気がやむと母乳に影響しちゃう…。
- ゆーりー(10歳)

やきとり
大丈夫ですか?あたしも息子がおっぱいあげてる最中に牙を持った怪物みたいな顔になって噛みつかれる夢見たことあります。ストレス溜まってるならママリで愚痴ったり、少しでも発散してくださいね(´・_・`)

まつまつ
私もそれあります。
びっくりしますよね(´•ω•̥`)
旦那がバツイチなんですが、私がパニくって、お風呂から上がってきた旦那にギャン泣きした!と言ったら…
「現実に戻っただけ」って言われました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
どうやら…
お腹がすごく減ってるけど、お風呂気持ち〜😍→お風呂上がって、気持ちよかったのが薄れ、お腹がめちゃくちゃへってることに気づく→ギャン泣きした…ということらしいです。
おっぱいあげたら幸せそうにゴクゴクのんでました💦
ゆーりーサンの赤ちゃんは、ウンチとかもあってよけいだったのかもですね( ´ ▽ ` )
私もすごく不安でゆーりーサンややきとりサンみたいに怖い夢みることあります😢
どんどん不安になっていきますよね。
私はネガティブにはまっていくので、たまに調子いい時、失うのが怖くなるほど大切な存在ができたんだな(ღ˘⌣˘ღ)と思うようにしました。
まだまだ新米ママですが、生まれた当初よりは少しだけでも自分も成長できている…はずだと思います。
今は何も理由がわからないギャン泣きもあと1ヶ月後には、はいはーい!と余裕もって対応できると信じて…
お互い、どんどん変わっていく赤ちゃんを見てキュンキュンしましょうね(/ω\)✨
長くなって、あと親ばかでスミマセン💦

ゆーりー
コメントありがとうございます。
やきとりさんが見た夢も恐ろしいですね('A`lll)
私が見たら授乳恐怖になりそうです…
実母に話したら自分もそうだったらしく。
お母さんは皆んなそうなんだろうなぁと思いました。
今まで経験したことない事を毎日やっている訳だから不安とかになっても仕方がないと。
ましてや自分の分身を育ててる訳で。
また溜まりそうになったらママリにお世話になります。

ゆーりー
コメントありがとうございます。
旦那って妙に冷静だったりしません?
昨日も妙に冷静でした。
でも2人でパニクるよりいいかと笑
昨日寝る前に旦那がオムツを替えてくれてる時に私を見ながらニコニコしてくれていて、そんな時にあーこの笑顔があるからやっていける。と。
この子は泣くことでしか訴えられない。
親の私が受け入れてあげなきゃ誰が受け入れるんだって思いました。
いつも通りおっぱい中に寝てしまい、横に寝かしたらすんなり睡眠に入っていく娘。
これから毎日色々幸せなことも不安なこともあるんだろうけど、自分が親にしてもらったことを娘にしていこうと思います。
大きくなったら毎日朝と寝る前にハグをするっていう習慣をつけたいと夢に思っています。
幼稚園に行くようになったら行く時と帰ってくる時もハグ。
きっとそんな日もすぐなんだろうな♥︎
私も長文親バカでごめんなさい笑
コメント