※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.mama
産婦人科・小児科

三重県鈴鹿市在住です。子どもの口周りが気になるので、小児科を受診したいです。おすすめの病院を教えてください。

三重県鈴鹿市に住んでいます。

子どもの口周りがあれちゃってきたので、
一度病院に診せに行こうかと思うのですが、
小児科でいいのでしょうか?

おすすめの病院があれば教えて欲しいです!

コメント

ゆうきママ

うちも生後9ヶ月です😊
離乳食の回数が多くなるにつれて、口の周りを拭くことも増え、うちの赤ちゃんも口周りが荒れました。

この時期からは、風邪やインフルエンザやと怖いので小児科ではなく皮膚科がおススメです。

うちも先々週、すずかいとう皮膚科に連れて行って診てもらいました。

ロコイドと、ヒルドイド、上質のワセリンを処方されましたよ。
口の周りの荒れが酷いときは、ロコイドを。
通常はワセリンを塗るように言われました。

お風呂上がりは全身にヒルドイドをと言われたので、お風呂上がりだけは口周りもヒルドイドローションを使ってます😊
荒れてるところには、ヒルドイドの前にロコイドを塗っておいて
上からヒルドイドでいいそうです。

ちなみに、ロコイドは塗り込むとかゆくなる事があるそうで少量を指に取り
サッと塗るようにと薬剤師さんに言われました。

すずかいとう皮膚科、先生はちゃんと話しを聞いてくれますし、説明も分かりやすいです。
受付で髪の短いおばさんとメガネの若い?子だけ、キツイ話し方をするのですが、それ以外は問題ないです(笑)

  • a.mama

    a.mama


    詳しくありがとうございますー!

    そうなんですね🙂
    明日にでも皮膚科行ってきます!!

    • 11月18日
  • ゆうきママ

    ゆうきママ

    いえいえ😊
    同じ9ヶ月の赤ちゃんで、鈴鹿と聞くと、勝手に親近感を覚えました😃
    早くよくなりますように。

    • 11月18日
  • a.mama

    a.mama

    本当ですね!
    同じ男の子だし、親近感わきますっ❣️
    ありがとうございます〜🙂🌻

    • 11月19日