※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぴょん
ココロ・悩み

主人や実家との関係に悩んでいます。お礼の連絡が必要か悩んでいます。

長文になりますm(_ _)m

今、向こうの家族と距離をあけています。
向こうの言うことは
99%絶対!一応どう思う?
とか聞いてくるけど
私の意見を言って逆らうと
後日特に姑から主人に
私へのクレーム。

初めは主人は姑の味方でした。
結婚式場、プラン、賃貸、
マンション、通帳の振り分けなど
沢山今まで姑と舅と小姑が
決めてきました。

話が変わりますが
着信にて手が震えたり
すぐに出れなく時間を
あけて落ちついてから
おりかえしの連絡しか
できませんでした。

他にも沢山あり
長文になるので
全て書けませんが…

限界で主人に離婚の話を
しました。
主人は別れたくないとの事で
私は実家に
行かなくて良いとのことで
私は行ってません。

しかし主人の実家に
主人のお婆さんとお爺さんが
住んでおりお婆さんからも
いろいろ言われます。


たまに主人と子供達を
連れて向こうの実家へ行きます。
今回はそしてお婆さんから
息子の誕生日祝いを
いただきました。

常識的にはお礼の連絡を
するのが当たり前ですが
やはり私からもお礼の電話を
しないといけないでしょうか?

またいろいろ言われると思うと
頭痛と吐き気がしてきます…😞

コメント

まめ太まま

大変でしたね。お手紙でお礼したら一方通行でいいかなぁと思います。

  • うさぴょん

    うさぴょん

    参考になりました。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月18日
ひあゆー

しんどいですね😢
私も手紙にお礼を書いて、旦那に次行く時に渡して貰うくらいでいいかなお思います。

  • うさぴょん

    うさぴょん

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月18日