
コメント

MAXとき
初期は運動は控えたほうがいいと思います。ウォーキングもしかり…

a.
妊娠中は減らすよりキープする事の方が大事かなぁと思います!
私は食べづわりでしたが、減ったり元の体重に戻ったりしてました。
だんだんと嫌でも増えていくので、キープする事を重視に歩いたり食事考えたりしてます⸜(*˙꒳˙*)⸝
それと、初期は運動できるだけ控えた方がいいかなと思います💦
-
むーみん
体重をキープすることが大切なんですね!
つわりも今のところないし妊娠前と何も変わらないから毎日ウォーキングしてました💦- 11月18日

退会ユーザー
妊娠がわかってからは体力作りとしては悪くないのですがそれは筋力の話なので体重は減りませんし、痩せようとか体重を減らそうと考えるのはやめたほうがいいですよ😅
それと、妊娠してからは少しずつ血液量も増えていくので初期だとしても減りにくくはなります。
ちなみに、なぜ痩せたいのでしょうか?
-
むーみん
血液量が増えるのでなかなか減らなかったんですね。
体重減らそうと考えるのはもうやめます!
私肥満なんです。
155センチ74キロあります。
だから妊婦健診で体重測定が始まるまでに少しでも減らしたかったのです。- 11月18日
-
退会ユーザー
そうなんですね🙂
おそらく、医師から◯キロまで増えて良いという指示があると思いますので、臨月までにその体重制限内で抑える方が重要かなと思います(^^)
姉が152cmで、妊娠が分かったときに何キロあったかは分からないのですがその前に会ったときに67kg位はあったのと、妊娠糖尿病に引っかかってしまったので出産までにかなり制限されていたみたいです。
あまり体重が増えてしまうと産道にお肉がついてしまって難産になるそうなので、食事の指導に基づいた生活と、運動は日常生活程度の散歩なら問題ないと思いますが、安定期過ぎてから医師と相談の上で、の方が安心だと思います(^^)- 11月18日
-
むーみん
わかりました(^^)
詳しく教えてくれてありがとうございます♪
ここで質問してよかったです!- 11月18日

みつばち
妊娠初期にウォーキングなんてだめですよー😵💦せめて安定期以降、お医者様からOK出てからにしましょう✨
-
むーみん
そうなんですね💦
何も知らずにウォーキングしてました!
もう止めますね!- 11月18日
-
みつばち
赤ちゃんに酸素が行き届かなくなるので、運動や腹圧のかかる動きも注意が必要ですよ🙂
- 11月18日
-
むーみん
それは大変ですね💦
運動はもうやめます!- 11月18日

🐘
ウォーキングは妊娠後期に入ってからで大丈夫だと思います😊!初期は安静にしてた方が💦食事の仕方などを改善していけば大丈夫だと思いますよ!
-
むーみん
初期は安静にしてたほうがいいのですね!
体重キープできるように食事に気を付けます(^^)- 11月18日
むーみん
初期のウォーキングは控えたほうがいいのですね(´・ω・`)
妊娠がわかってからもずっとしてました。
気を付けます!