 
      
      9ヶ月の赤ちゃんが離乳食3回で、水分摂取に悩んでいます。食事時に水分をあげないと寝る前のミルクだけになるため、薄めたミルクを飲ませています。水分は毎食事時に摂らせた方が良いでしょうか?
9ヶ月で離乳食3回です。
離乳食の量はしっかり食べます。
悩みは水分についてです。
うちの子は麦茶や白湯など飲みません。
ミルク、ジュース(気に行ったものだけ)は飲みます。
ご飯のときに水分あげなければいらないタイプです。
もし食事のときに水分をあげなければ寝る前のミルク200のみになってしまいます。
なので毎食事時、倍量ほどに薄めたミルクを80ほど飲ませてます。そうすると1日に摂取する水分が500ほどになります。なぜ倍量に薄めているかというと普通に作ったミルクだと栄養の摂りすぎなんじゃないかと思うのと、いずれミルクじゃないのを飲んでほしいと思って…勝手な自己判断です。
やはり水分は毎食事時など摂らせた方が良いのですよね?
やはり倍量に薄めたミルクはダメでしょうか?
わからなすぎるので、アドバイスお願いします。
- s.s(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
 
            じゅん
食事中はスープや薄いお味噌汁で水分取るのはどうですか?
あとウチはご飯のときはスプーンで白湯を飲ませてます!ストローだといらないと拒否されるので😅
日中は拒否されてもこまめにマグで与えてみるようにしてます!たくさん遊んでいるときはゴクゴク飲みます!
 
            まっちゃん
もう少しで10ヶ月ですが毎食後フォローアップミルク飲ませてます😊
まだ飲ませても大丈夫だと思いますよ?あとうちも味噌汁や野菜スープは毎食出して飲ませたり、白湯や麦茶もスプーンで飲ませてます😊
- 
                                    s.s フォローアップのみにしてますか? 
 普通のミルクは卒業した感じですか??
 スプーンって結構地道ですね😢
 スプーンでどれくらいの量飲みますか?
 ストローの練習とかはしてますか?- 11月18日
 
- 
                                    まっちゃん 保育園では普通のミルクで家ではフォローアップのみです😊まだ保育園のミルク缶なくならないので。なくなり次第フォローアップ持たせる予定です! 
 うちの娘は麦茶など普通に飲むのですが汁物はスプーンで与えてます。
 ストローは5ヶ月から使ってます☺️
 紙パックで少しづつ押してあげて「チューチューするんだよ」としつこく毎日やってたら出来るようになりました👍- 11月18日
 
- 
                                    s.s ありがとうございます😊 
 ストローで飲めることは飲めるのですが、気に入らないと飲まない😑
 さらにまだむせるので練習が必要…
 結果、ストローでミルク飲む練習プラス水分補給も兼ねて…って感じになってしまっています💧
 ご飯のとき汁物出してみようと思います!- 11月18日
 
 
   
  
s.s
なるほど!!
スープやお味噌汁って考えありませんでした😵💦
ストローの練習もさせたくて、それでミルクとかをわざとストローで飲ませてます…