
コメント

ゆき
うちは決して旦那だけの給料で生活していくのは余裕ではありません。
が、節約節約の生活もなんだかんだ楽しくやってます。
わたしはとにかく子どもいたくて、それを旦那も理解してくれているので子育てが落ち着くまでは専業にさせてもらってます。
貯金もできてませんが、とりあえず生活ができないわけでもないからと思って過ごしてます(^-^)

退会ユーザー
妊娠前に仕事辞めてから専業です!
今だけだから仕方ないって思ってます。
うちも節約の日々ですよ!
貯金は、あまりできません😱
今仕事を辞めたら妊娠中で仕事に就くのは、難しいと思いますよ。
出産後落ち着いたらまた働くことを考えたらどうですか?
育休中ならまた育休ができるならそうして今の職場に復帰も考えてみたらどうでしょう✨
-
N
2人の予定なので、下の子が1歳半くらいになったら働こうとは思ってます💦
今の仕事に復帰しても、残業が多かったりで…
子供が産まれるまでは、それはそれで稼げるとか思ってたんですが、
産まれたらやはり難しいなぁと思ってしまい💦- 11月18日
-
退会ユーザー
正社員ですか?それなら稼ぐの意味では、稼げそうですね!
時短勤務とかにしてもらえるならいいかもですが😞
お子さん2人になって仕事して負担になるならパートにした方がいいかもですね!- 11月18日
-
N
やはりそうですよね😭
自分の負担もありますよね!
ありがとうございます!- 11月18日

ママリン
私はまたいつでも始められる仕事なので思いきってやめました。
うちも主人のお給料でカツカツです。月々の貯金はできてません。
貯金は出来なくても生活出来れば良いかなと思ってます。
-
N
ありがとうございます💦
いつでも始められるというのは、資格とかあるお仕事でしょうか?💦- 11月18日

退会ユーザー
妊娠を気に専業主婦に
なりました◡̈⃝︎⋆︎*
働きたくても保育園は空いてなく…
今年4月から息子が幼稚園へ
行き始めてやっとパートを始めました☆!!
が、2人目授かったので今月末で
また辞めて専業主婦です☆
私の場合は、働きたくても…
働けない状況だったので
踏み込むとかそこまでの思いは
なかったですね☆
子供との時間を過ごせて
よかったと今は思います😊😊
-
N
ありがとうございます💦
取りたくても取れない人もいる中、なんでわざわざやめるの?と言われることもあり…
なかなか踏み込めないのかもしれません…
選択枠があるから悩んでしまうんですよね😭- 11月18日
N
ありがとうございます😭
うちも旦那と話し、
2人目育休とるにしても、復帰した後の負担を考えたら
今がやめ時じゃないか?
と話していて…