
コメント

ちびた
寝返り〜歩き始めまでは
めっちゃ早かったです。
が!!運動神経はめっちゃ悪いです(笑)

すー
上の子は2ヶ月半で寝返りして、飛行機ブンブンの時期も長くて、10ヶ月末には歩いていましたが、そんなに転ばなかったし、今のところはドンくさいなーと思うところはありません笑
運動神経がいいかは今のところは分かりませんが(๑´罒`๑)笑
下の子は寝返りが8ヶ月で、やっとつかまり立ちをたまーにするようになり、歩く兆しなんてありません笑
運動神経いいかはやっぱり分かりません笑
旦那は運動神経よくて、私はめちゃくちゃドンくさいので、旦那に似てほしいなーと思います(๑´罒`๑)
-
まり
兄弟でもさまざまですね!
私もどんくさい方なので、あたたかく見守ります😂- 11月18日

🌸
私の子供のことではなく、私自身のことなんですが…
母いわく、私は寝返り遅かったらしく、6ヶ月検診の時に寝返りできずに引っ掛かってしまい再検査となり、母は練習させるように医師から言われ必死で練習して7ヶ月ぐらいでできるようになったと言ってました。
ですが、私自分で言うのもなんですが…運動神経めちゃめちゃよかったですよ…笑
短距離は学校でだいたい1.2番で、長距離も10番以内、中学、高校とどちらも部活は1年時からレギュラーでキャプテンでした…笑
なので、関係ないと思いますよ。
-
まり
説得力ありますね✨
のんびり成長みていきたいと思います♡- 11月18日

ふじこ
寝返りも遅く、ズリバイもせず、10ヶ月でやっとハイハイしだしましたが、今は同い年の誰より駆けっこ早いです✌️
滑り台もパーッと登ってサーッと降りてきます!
体幹も?あるのか、バランス崩してもこけません!
今のところ運動神経いいかな?と思ってます😂❤️笑
-
まり
そうなんですね!!
母としては、運動できてほしいなーと願うばかりです🤣- 11月18日

フロスママ
私自身の事ですけど、母いわく私成長遅かったらしいですけど、私運動神経どちらかというと良い方でしたよ笑!😂
リレーの選手に選ばれたり、小学校の頃の長距離マラソンは、学年120人くらいいて、6年間ずっと5位以内でしたし、水泳で県大会出たり、わりと中の上くらいの運動神経だったと思ってます!笑
ちなみに、うちの息子も、成長が遅くて、
5か月でもまだ首座ってませんでしたし、寝返りも寝返り返りも、おすわりも、ぜーんぶ周りより遅れてました!小児科の先生からも、この子は成長が2か月遅れだとズバリ言われました💦でも全く問題無いとの事!!
こんなうちの息子が、将来運動神経どーなってくか、楽しみでもあります😂💓
周りの友人からよく聞くのは、小さい頃から公園でいっぱい遊んでた子は、小学校で運動神経良い説です🧐笑
-
まり
成長はそれぞれですもんね!!
公園でいっぱい遊ばせようと思います😍笑- 11月18日
まり
そうなんですね!!
どんなふうに成長するか楽しみです♡