
コメント

那月☆
私、乳腺炎が怖くて、常温のお水2リットル、ご飯は野菜中心で油は使わずって生活してました。
そのおかげなのか、快便でした!!

べりー
便秘つらいですよね。水分は意識して取られてますか?
この時期は夏ほど意識して水分補給しないので、足りてないことが多いそうです。母乳なら尚更!
飲むのは白湯か常温の水にしてください。と言われました。
-
ふわふわふわ
やっぱり水分不足かもしれません!お客さん来た時は一緒に水分とってますが、1人だと忘れてることが多いです。それですね。
白湯を再開したいと思います!- 1月16日

ぽぽるん
私も妊娠前から便秘でした。
今も変わらず便秘気味ですが。
便秘にオススメな事は
毎朝起きたら直ぐコップ一杯の
冷たい水又は牛乳を飲むこと。
野菜は温野菜で食べる。
おへそ周りをのの字を書くように軽い指圧で押してマッサージするとか薬局にあるツボ専用のお灸を便秘に効くツボにあてたりすれば○
ですが、私はこれをしても頑固な便秘持ちには効きません(^o^;)
試してみて下さいね。
解消されれば良いですね☆
-
ふわふわふわ
ありがとうございます(*^_^*)
すごく気持ち悪くて辛いものですね(T_T)
実践してみます。
便秘がこんなに辛いものとは知らなかったです。運動不足というのもあるのでしょうか(>_<)抱っこと少しの距離しか歩きませんしね。。。- 1月16日
-
ぽぽるん
確かに運動不足と言われたこともあります!でも抱っこして歩くかですもんね。
家の中ならちょっと四つん這いにの形で腕立て伏せするんですが真下に赤ちゃん寝ころばせて顔を近付けたり離したりすると喜びますよ(*´ω`*)- 1月16日
-
ぽぽるん
ちょっとの運動にもってこいですよ。
- 1月16日
-
ふわふわふわ
なるほど!いいですね(*^_^*)腹筋に力入れてやってみます♪
- 1月16日

水鈴
私も産後便秘してます。
水分に気をつけていますが、なかなか取れていないらしく、夏のあまりのOS1(経口補水液)を飲んだら、まずく感じない…かちかちだったのがいくらか柔らかくなりました。
賞味期限が2月なので、のんでみよーかな✨が良かったみたいです。
まずく感じるときは多分水分は足りてると思います。
-
ふわふわふわ
やはり水分ですよね!
実家にいる時は気をつけていたんですが、アパートに帰ってからなかなか意識できなかったので、わたしもまた頑張って飲んでいきます(*^_^*)OS-1!試してみますね♪
ありがとうございます(*^◯^*)- 1月16日
ふわふわふわ
2リットルですか!水分は大事ですよね(>_<)わたしも頑張ってみます!ありがとうございます(T_T)
たしかに白湯をたくさん飲んでいた時は快便でした!
アパートに帰ってからなかなか飲めないときもありました(>_<)