
コメント

m&m
住宅ローン控除は10年間受けることが出来て、うちも12/4引き渡しですが、うちの営業さんは来年の住民票の移動を勧めて下さいました。
今年12月に移動してしまうと、1年終わったとみなされて、残り控除期間が9年になってしまい、損をするからだそうです。
10年間丸々控除を受けたいのであれば来年移動したほうがよさそうです。
他に補助金の申請などで今年中に移動しなければいけない等理由があるのではないでしょうか??

ポ
初年度の住宅ローンの控除は年明けの確定申告で行います。その時に住み始めた日付の証明となる住民票や、購入関係の契約書コピーの提出が必要になります。
なのでお金が戻ってくるのは確定申告後ですね。
次年度からは税務署から届く書類と銀行からの届く証明書で、年末調整で申告できるようになります。

松尾
年明けてから3/15までに確定申告すれば大丈夫です!
色々揃える資料などあるので、なるべく早く動き出した方がいいですよ😄
お金は確定申告の書類を出してから1ヶ月か2ヶ月くらいで入ってきた記憶があります。

タマ子
質問については上の方が仰る通りなのですが、12月に住民票を移動して、実際に居住するのも年内なんですよね?
もし書類上住所が変わっただけですと、今年分の住宅ローン控除は受けられない可能性があります。
保険料控除等と違い控除金額が大きいので、例えば水道メーターが動いていないとか、居住実態が確認できないことで控除が取り消されることはあり得ます。
ちっち
ローン残高が減ると控除額も減るので
まだ全然減ってない今年から受けるといいって意味なのかな?と思います😭💦
10年受けるというのは今年からだろうと来年からだろうと変わらないからだと思います!