※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおりママ
お仕事

育休を取りたい旨を上司に相談するのは失礼でしょうか。復帰後、2人目を産む計画があり、一気に終わらせたいと考えている。上司には、妊活も進めるための半年延長を伝える予定。2人目の計画を伝えるべきか悩んでいる。

続けて育休を取りたいと思っている旨を上司に相談することは失礼、常識外れでしょうか。

2月に娘が1歳になるので復帰予定です。
(ただ待機児童が多い市のため、2月に復帰は難しいので不合格の場合、4月までに復帰予定)

ただ将来的には3人、少なくても2人は子供が欲しいと思っているので、とりあえず2人は立て続けに出産と育児をしたいなと考えるようになりました。
仕事が塾講師、基本は夜の時間帯の勤務なので週明けに上司とどのような勤務形態で復帰するかを話し合う予定です。
その際に伝えるかどうか、悩んでいます。

そう考える理由としてはいくつかあります。
・一気に産んで、育児は育児、仕事は仕事!とメリハリをつけたい
・手当金を1人目と同額もらいたい
・妊娠中、つわりや身体がしんどく同僚に迷惑をかけることがあったので、それに加えて育児もするとなると会社にも家族にも自分にも迷惑と負担をかけてしまう
・受験に関わる仕事なのでシーズンを考えて妊娠できる自信がない(1人目は12月に育休に入ったので受験前で生徒保護者、同僚に迷惑をかけてしまった)

大きくまとめるとこのような感じです。
結局復帰をするなら一気に終わらせたい!と思ってます。

上司には、2月の入園が駄目で不合格だった場合そのまま半年延長手続きをして、並行して妊活もしていきたいと伝えようと思っています。
もし、妊娠もしてない状態で、園に合格してしまったら勿論働くつもりです。


授かれるか分からない部分もあり不明瞭な話にはなりますが、前もって2人目を詰めて作りたいといった旨は伝えるべきでしょうか。
個人的には、復帰する気満々で人事配置を考えてもらった後で妊娠しましたーとなるよりいいかなぁと思いつつ、、、でもなー、、、と悩んでます。

とりとめないですが、どう考えられますか?(>人<;)?

コメント

ゆう

私ももう1人、と考えてます(^_^;)同様に保育園受かったらフルで一旦は戻るつもりですが、受からなければ延長を申し出ます。

私は戻る前に2人目妊活伝えるつもりです(^^)「こればかりは授かりものですから、絶対はありませんが…」と添えつつ…

というか、私の場合は1人目についても伝えてました(^^)おかげでスムーズに産休に入れたので伝えてて良かったと思ってます♪

あと、保育園は妥協せずに選ぼうと思ってます。いくつか書いた方が受かりやすいとも言われますが、待機してでも希望の園に入れたいなぁ、それで2年に延長になってその中で妊娠したらそのまま産休かな…と。よく言われる「落選目当て」とか詰られるかもしれませんが、希望した園に受かったら、喜んで通わせます(^^)

ママたん

今後の家族計画として…すぐに妊娠もあり得る、希望している、と伝えるのはアリではないでしょうか?

deleted user

2月入園に落選した場合、4月は入れそうですか?
今から妊活して3月中までの3ヶ月程度で妊娠できる確証もないので、言われたとして回答に困るんじゃないかな、と思いました。
上司との関係が良好であったり、育児に対してすごく理解してくれる方であれば、お伝えしたら応援してくれるかもしれませんが、どうでしょう?

私でしたら、4月までに妊娠発覚したら、分かった時点でゆママ様のお考えや悩みを上司に伝えて第1子の育休延長から第2子産休に入れるようにお願いします(4月入園辞退)。授かりものなので狙っても時期なんて選べないですし、途中入園の難しさは上司も分かってると思うので、そもそも4月入園が濃厚だと思ってると思いますよ(●´人`●)
ですのでまず、4月まで延長する事は普通だと思います。

私の会社(男性社員9割、既婚者5割)でも、「ニュースになってるくらいだから、途中入園は無理だろうから来年4月入園だろうねー」って産休前に言われました😊(昨年12月生まれ、育休延長予定です)

それに、ご結婚されている以上、いつおめでたい事になってもおかしいことではありません(●´人`●)
仕事を辞める場合でも3ヶ月前に伝えたら(最低は2週間とか1ヶ月ですよね)仕事の引き継ぎ等できるわけですし、半年以上前には伝えるわけですから、妊娠発覚してから報告する事に気を遣いすぎなくて良いと思います。

ただ、ご職業上、夜間に集中してしまうのは明白で心身共にお辛いと思うので、妊娠初期に体調を配慮してもらうための妊娠報告が言いづらいのであれば、復帰の際(妊娠前)に妊活の事を言うのは良いと思います(●´人`●)
しかし、妊活に対して治療などが必要な場合でしたら、早めにお伝えした方が良いかと思います。

事務的なやりとりをされている今お伝えして、なかなか授からなかった場合に、ゆママ様が周りに対して居辛いとか感じなければ良いなと思いました(´・ω・`;)
私が部下から言われたら頑張ってねー♩って言いますが、そうじゃない上司もいたので、コメントさせていただきました。(要らぬ心配かもですが)