※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が3日うんちが出ていません。おならは少し出るけど、心配で綿棒浣腸も試したが出ず。お腹ははっていないし、機嫌もいい。病院に行くべきでしょうか?

5ヶ月の息子なんですが、3日うんちが出てません💦
おならしたときにほんのちょっと出たりはあったんですが。。心配でお腹をのの字マッサージしたり初めて綿棒浣腸してみましたがやり方が悪いのか結局出なくて😭いつも通りおっぱい飲むし。お腹がはってるかんじもなく、機嫌もいいです。やっぱり病院に行くべきでしょうか?

コメント

M

私の友達が助産師なんですが、便秘の相談をすると、お腹が張る、ぐったりしている、ミルク・母乳の飲みが少ない時は病院行ったがいいよ!と言われました!
心配になりますよね💦💦

(╹◡╹)

うちの子4.5日に1回とかですよ😂
ご機嫌だし沢山飲むしおしっこもちゃんと出てるので気にしてないですが、気張ってて出ないようならマッサージとか綿棒浣腸してます!
その時出なくても次の日とかにモリモリ出してます🤣

ゆち

下の子が1ヶ月前に便秘になったときは6日でなかったら病院きて!といわれました!

綿棒浣腸って2.5㎝くらいいれてますか?私、怖くて1.5くらいしか入れられてなかったんですけど、保健師さんに助言してもらってやったら出ました!それでもでないときは病院で指浣腸で出してもらって整腸剤毎日のませてました!

くまぽちゃ

ちょうど離乳食とか始まっている頃でしょうかね?
以前、同じような症状で小児科を受診して浣腸をしてもらったことがあります。
その時に先生がいっていたのですが、腸が発達してくると、お腹に便をためる力もついてくる→長くお腹に便がたまると硬くなって、まだ小さく踏ん張る力の弱い子は出ないことがある。
と説明を受けました。
食欲がない、便をする時苦しそうなど心配でしたら1度小児科を受診してみてもいいと思いますよ☆
長々と失礼しました!