
授乳間隔が心配です。3ヶ月の赤ちゃんが120mlを8回飲むと960mlになりますが、満腹中枢ができてきているのか不安です。赤ちゃんの様子から授乳間隔が空くのかどうか分からず、機嫌のいい時間が増えるという兆候があるのか知りたいです。
質問ばかりでゴメンなさい💦
明日で3ヶ月になる男の子の新米ママです。
完ミで育てているのですが、授乳間隔がちょっと心配です…
今120mlを6~8回飲みます。
1日に8回飲むとトータルで960ml飲んでることになるんですが多いですよね😅
3ヶ月になると満腹中枢ができてきて、授乳間隔も空いてくるとネットに書いてあったりするんですが、まったくそんな気配がないので不安です…
授乳間隔が空くというのはどんな感じなんでしょうか?
今だと、
ミルクを飲む
↓
1時間ぐらい機嫌がいい
(この間に家事をしたりご飯食べたり)
↓
ぐずり始めて抱っこ
↓
抱っこのままお昼寝
(抱っこじゃないと寝ないのでソファーから動けなくなります💦)
↓
起きたらギャン泣きするのでミルクを与える
(だいたい前回のミルクから3時間は空きます)
こんな感じなのですが、機嫌のいい時間が増えるということでしょうか?
まったくイメージが湧かないので質問させていただきました。
- すぎやん(3歳6ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは180mlを5回と決めてます!
日中4時間空いたりもしますし、
すぎやんさんと一緒でミルク飲んで1時間2時間は機嫌良くて、眠くなってセルフで寝てくれます!
1日1000mlを超えないようにだけしてます!

みきたんたんこ
2ヶ月になりたての男の子です。
うちも日中は120mlあげてて、夜の0時くらいとかは140mlあげてます。
ミルクの缶には1〜2ヶ月は140で2〜3ヶ月は160とあります。
もう少しあげても良いんじゃ無いですかね?お腹が満足してると大体6回で、夜は結構寝てくれます。今日は夜0時過ぎのミルクから、朝は7時くらいまで寝てました。
-
すぎやん
夜もだいたい3時間で起きちゃうんですよね〜💦
たまに2時間とかで起きちゃってオムツ替えて抱っこしても泣き止まなくてあげちゃう時あります…
寝る前に増やしてみて様子見てみます😁
7時まで寝るとかいいですね〜😊- 11月17日

しおんまま
生後7か月の息子を持つ母親です♫
生後3か月からミルクですが1日にまだ授乳回数減るわけでもなく6.7回です😱
一回の授乳に180-200飲みます😵
離乳食も食べるしベビーせんべいも最近バリバリ食べます😵
-
すぎやん
そうなんですね😲やっぱ個人差はあるんですね〜🔆
- 11月17日

みきたんたんこ
どうしても長く寝て欲しくて(笑)旦那と考えて、夜、コレがトドメだっ!って意味で、トドメだけ増やしてみたら、良い感じに寝てくれるようになりました😁最近はずっとこんな感じです。あとお散歩中もたまにですが、ぐっすり寝ちゃうので、たまに4時間とか5時間空いて、逆に心配になる時があります。(ちゃんと息してるか・・・)
-
すぎやん
うちの子もお散歩でぐっすり寝ちゃいます😅
お散歩の意味があるのか…
夜寝る前だけ増やすのもいいですね🎶
夜も3時間ごとに起きるので旦那と参っちゃってます💦- 11月17日
すぎやん
量が増えると機嫌のいい時間も増えるんですね〜🔆
セルフで寝てくれるのは羨ましいです‼️
1日1000ml超えないようにはしてるんですが…ギリですね💦
退会ユーザー
1時間から2時間ご機嫌ですね!
もう少し量増やして回数減らしてみるとかはどうですか?😊
すぎやん
そうですね😊
量増やしてみます‼️