コメント
とんちゃん0318
私は、カフェインレスのカフェオレを、息子が寝てから飲んでますよ😃
今、14週ですが、普通に飲んでますよ✨
飲み過ぎがダメなだけで
ザト
カフェインはできるなら控えた方が良いですね💦
1日数杯なら大丈夫だというのはアメリカの研究だったかと思いますが日本とは食生活がまったく違います。
アメリカのように一食2000カロリーくらい採る人であれば、カフェインの入った飲み物を数杯飲んでも問題はないですし、むしろ脂質を分解してくれるので良いですが、日本人のように低カロリーで塩分の高い食事でカフェインを摂取するとそのまま吸収されやすいです(;´・ω・)
カフェインは子どもの脳や身体の発達に影響が出ると言われてますが、毎日2〜3杯飲んでも影響なく生まれてくることが多い(全体の7割以上)ですが、妊娠中たった一杯飲んだだけで影響が出る人もいます(全体の1%未満)。
このあたりは賭けみたいなものですし確率は低いですが、我慢して子どもへの影響が防げるなら、私は個人的には我慢してカフェインレスのカフェオレなどにした方が良いと思います。(>_<;=;>_<)。
-
ちゃんみわ(*´ω`*)
詳しくありがとうございます。
お話を聞くとこわくなりました…。
できることなら控えた方がいいんですね。
怖い賭けはしたくないですね(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
カフェインレスで対応したいと思います!- 1月15日
よんよん419
私は一昨日、陽性反応出ました!笑
カフェオレ美味しいですよね~。
全く飲まないってするとストレスがたまるので妊娠中は朝昼晩と1回ずつ飲んでました。
出産後は朝昼は1回で夜は飲まないようにしてます☺
-
ちゃんみわ(*´ω`*)
おめでとうございます\( ˆoˆ )/
もしや上のお子さんも月齢同じですか?♡
親近感です(*´ω`*)
癒しがないとストレスたまりますよね>_<
過度になりすぎないないように気をつけながら上手に飲みます!- 1月15日
ぱんだヒーロー
私は妊娠前コーヒー1日4〜5杯飲んでました( ਊдਊ)
妊娠してからもやはりコーヒーはのみたいので
調べたり聞いたりしたら1日1杯ぐらいなら大丈夫みたいですよ٩(◦`꒳´◦)۶♡
とりあえずなんでも過剰摂取が良くないみたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
ちゃんみわ(*´ω`*)
それをきいて安心しました(*´ω`*)
やりすぎたらストレスになりますもんね>_<
適度にコーヒー補充したいと思います!- 1月15日
Bambi-★
おめでとうございます(^^)
私もカフェオレが好きで妊娠中もついつい飲んじゃってました!
ノンカフェインやカロリーオフとかでしたら大丈夫だと思いますよ(^^)
ココアは糖分が多いので控えたほうがいーかと思いますヽ(;▽;)ノ
-
ちゃんみわ(*´ω`*)
ありがとうございます(*´ω`*)
ココアは逆にだめなんですね>_<
ノンカフェインやカロリーオフのものを購入したいと思います!!- 1月15日
みるくてぃ
甘みがあるココアはおいしいですが、その分カロリーが高く、糖分もたっぷり入っています
「カフェインが少ないから大丈夫」と、たくさん飲んでしまうと、糖分の過剰摂取になり、体重増加を招いてしまい、妊娠高血圧症候群を引き起こす可能性があります
また、純ココアは植物繊維が豊富で、お腹が緩くなりやすいので、下痢に悩んでいる方は気をつけましょう
ココアを飲むときは、粉末を溶かし、牛乳で割ると良いでしょう
妊娠中は赤ちゃんに栄養を送っていてカルシウムを失いがちなので、牛乳を飲むことで骨や歯をケアすることができます
-
ちゃんみわ(*´ω`*)
詳しくありがとうございます!
なるほどです。
それは気をつけないといけないですね!
ココアも牛乳たっぷり、コーヒーも牛乳たっぷりが大好きなので当時にカルシウムとりたいて思います(*´ω`*)- 1月15日
ちゃんみわ(*´ω`*)
カフェインレスのなら安心ですね♡
わたしも買おうと思います( ˆoˆ )