※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポ
子育て・グッズ

脳波検査の後、お薬の影響でテンションが高くなり、眠りが浅い状態が続いています。これはお薬の影響でしょうか?初めての経験で不安です。

どなたか教えてください💦
今日のお昼13時頃に脳波の検査のため
トリクロを飲ませました😭
それからずっと寝て17時頃まで
ぶっ続けで寝てて起きた時は
いつもよりお座りが不安定になったり
ズリバイしてる時もちょっとふらっと
なったりしてました💦

いつもだと22時頃寝て朝まで寝るのですが
今日は21時半頃に寝て
先程日付変わって1時ぐらいに急に起きて
ハイテンションといいますか
すごくテンションが高く
お薬の影響なのでしょうか??

起きて授乳などして
お布団に寝かせても
寝返りばかりゴロゴロして
眠りが浅い感じです💦
初めてのことですごく不安なので
教えてください💦

コメント

ミン

NICUで働いていた者です。
完全に覚醒して、今まで寝てた分活発になっているのではないでしょうか?

  • ポポ

    ポポ

    そうなのでしょうか😭?
    夜中も寝てるのに
    寝返りばかりして動き回って
    急に泣きたりしだして
    いつもと様子が違って心配でした💦

    • 11月17日
にゃんち

うちの子もこないだ心臓の検査で眠る薬飲みましたが、起きてからものすごいテンションでした!笑
その日は一日中寝てました☺

でもその翌日からなんかいつもテンションたかめな子になりましたwww
次第に落ち着きますよ😊👍
おしっこで薬を外に出すことが大事らしいので、水分しっかり取らせてあげてください(。•ᴗ•。)♡👀

  • ポポ

    ポポ

    確かに起きた時
    テンション高めだったので
    びっくりしました💦
    いつもと様子が違うので
    どうしたのかなって心配で😭
    ありがとうございます😭😭

    • 11月17日